サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
仏の真理のことば註(四):ダンマパダ・アッタカター=The Commentary on the Dhammapada=Buddhist Legends. Dhammapada Commentary
著者 Buddhaghosa (著)=ブッダ・ゴーサ (au.) ; 及川真介 (譯註)=Oikawa, Shinkai (Translate and Annotate)
出版年月日2018.01.31
ページ640
出版者春秋社
出版サイト https://www.shunjusha.co.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
ノート1の巻頭piiに原著者ブッタゴーサの記述あり
1の凡例(pxvii)に参考文献の記述あり
正誤表: 4のp345-351
パーリ語語彙索引: 4の巻末p1-272
布装
索引あり
NDC(9版)はNDC(10版)を自動変換した値である。
請求記号: 183.15-Mu43-4
仏教図書共通分類表: 183.15
キーワード法句経; 評釈
抄録パーリ経典の小部に含まれる「法句経」と、その注釈書「ダンマパダ・アッタカター」の全訳。本巻は「法句経」第23品から26品までとその注釈を収録。全四巻完結。

物語によって現実の実存のものごとを提示、そのものごとの結論として法句経の偈を示し、語句の註釈を行なう、法句経の註釈書「ダンマパダ・アッタカター」の全訳。4は、「23.象品」〜「26.バラモン品」を収録。
目次凡例
訳注 ダンマパダ・アッタカター(法句経の註釈)

ⅩⅩⅢ 象品
 1 ご自分について語られた事(第320~322偈)
 2 〔もと〕象の調教師であった比丘の事(第323偈)
 3 すっかり老衰したバラモンの息子の事(第324偈)
 4 コーサ王・パセーナディの事(第325偈)
 5 サース沙弥の事(第326偈)   ほか

ⅩⅩⅣ 渇愛品 
 1 カピラ魚の事(第334~337偈)
 2 牝の子豚の事(第338~343偈)
 3 還俗した比丘の事(第344偈)
 4 獄舎の事(第345、346偈)
 5 ケーマー上座尼の事(347偈)   ほか

ⅩⅩⅤ 比丘品
 1 五人の比丘の事(第360、361偈)
 2 白鳥殺しの比丘の事(第362偈)
 3 コーカーリカの事(第363偈)
 4 ダン・マーラーマ(法を喜びの園とする)上座の事(第364偈)
 5 敵に親しむ比丘の事(第365、366偈)   ほか

ⅩⅩⅥ バラモン品
 1 浄心の厚いバラモンの事(第383偈)
 2 大勢の比丘の事(第384偈)
 3 魔の事(第385偈)
 4 或る一人のバラモンの事(第386偈)
 5 アーナンダ(阿難)上座の事(第387偈)   ほか

〈全編のまとめ〉
26品の目次、説話の数のまとめ、誦分
著作者ブッダ・ゴーサの賛辞
26品の各偈数
K.B.に付加されている偈

正誤表
パーリ語彙索引
ISBN9784393113349; 4393113349
ヒット数270
作成日2023.07.13
更新日期2023.07.13



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
676209

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ