|
著者 |
吹田隆道 (著)=Fukita, Takamichi (au.)
|
出版年月日 | 2013.02.15 |
ページ | 264 |
出版者 | 春秋社 |
出版サイト |
https://www.shunjusha.co.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 書籍=Book |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | 参考文献: p255-260 |
キーワード | 釈迦 |
抄録 | ブッダは一人の人間でありながら、神話化の対象ともされてきた。このことは私たちに何を教えてくれるのだろう? さまざまな言語で伝承された文献を時代背景とともに比較検討し、ブッダ入滅までの足跡をていねいたどる。近年の学術的成果から、ブッダに思いをはせた過去の人々の熱い息吹までを伝える、すぐれた入門書。
生身の人間であり、伝説ともなったブッダ。その生涯はどのように伝わり、解釈されてきたのか。多様な文献を時代背景とともに検討し、ブッダに思いをはせた人々の息吹をも伝える、絶好の入門書。 |
目次 | 序説
第1章 釈迦牟尼の時代
第2章 釈迦牟尼の誕生
第3章 菩薩の悲しみ
第4章 出家
第5章 樹下成道
第6章 ネーランジャラー河の畔にて
第7章 伝道のはじまり
第8章 二人して一つの道を行くなかれ
第9章 教団の成立
第10章 その後の伝説
第11章 完全なる涅槃
第12章 涅槃後のブッダ
あとがき
参考文献 |
ISBN | 9784393135686; 4393135687 |
ヒット数 | 177 |
作成日 | 2023.07.19 |
更新日期 | 2023.07.19 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|