サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
『華厳五教章』を読む
著者 竹村牧男 (著)=Takemura, Makio (au.)
出版年月日2009.11.20
ページ304
出版者春秋社
出版サイト https://www.shunjusha.co.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
キーワード法蔵; 華厳五教章
抄録『成唯識論』が仏教認識論の極致であるとすれば、『華厳五教章』は仏教存在論の極致である。中国華厳宗を大成した賢首大師法蔵の主著で、華厳宗の根本的な綱要書でもある『華厳五教章』のうち、事事無礙世界の様相を示す六相門や十玄門について説かれた「義理分斉」章を中心に解説した本格書。自己と他者とのホリスティックな関係性を究明した仏教の縁起的世界観は、広く、量子力学から、社会学、環境問題などの現代的なテーマにも応用可能なものとして注目される。

事事無礙法界の様相を示す六相門・六玄門を詳説した義理分斉章を中心に解説,華厳哲学の真髄に迫る。

華厳思想を体系的に詳述した華厳宗の根本的な綱要書『華厳五教章』。その核心である、十玄門と六相門の論理(「義理分斉」章)を中心に、事事無礙法界の関係性の論理構造をあますところなく解説。

賢首大師法蔵の主著で華厳宗の根本的な綱要書である『華厳五教章』のうち,とくに核心となる六相門や十玄門について説かれた「義理分斉」章を中心にわかりやすく解説。
目次まえがき

第一章 華厳思想の意義について
第二章 『華厳五教章』(全十章)について
第三章 別教一乗の構造-「建立乗」第一について
第四章 五教十宗の教相判釈-「教義摂益」第二から「分教開宗」第四まで
第五章 『華厳経』の独自の立場-「乗教開合」第五から「施設異相」第八まで
第六章 華厳の三性説および縁起観-「義理分斉」第九についてⅠ
第七章 十玄縁起の法門①-「義理分斉」第九についてⅡ
第八章 十玄縁起の法門②-「義理分斉」第九についてⅢ
第九章 六相円融義の法門-「義理分斉」第九についてⅣ
第十章 「所詮差別」第十の概要について
ISBN9784393112960; 4393112962
ヒット数81
作成日2023.08.02
更新日期2023.08.02



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
678395

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ