|
|
|
著者 |
高崎直道 (監修)=Takasaki, Jikido (supervise)
;
桂紹隆 (編)=Katsura, Shoryu (ed.)
;
斎藤明 (編)=Saito, Akira (ed.)
;
下田正弘 (編)=Shimoda, Masahiro (ed.)
;
末木文美士 (編)=Sueki, Fumihiko (ed.)
|
出版年月日 | 2012.11.30 |
ページ | 242 |
出版者 | 春秋社 |
出版サイト |
https://www.shunjusha.co.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
シリーズ | シリーズ大乗仏教=Series Mahāyāna Buddhism |
シリーズナンバー | 6 |
資料の種類 | 書籍=Book |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | 参考文献あり 請求記号: 181.23-Sh88-6 仏教図書共通分類表: 181.231 |
キーワード | 大乗; 中観; 空; Nāgārjuna; 大乗仏教; 中観思想 |
抄録 | 大乗仏教を問うことは、仏教の核心と多様性を再考することである。さらにまた私たちにとって、思想としての仏教への関心は、かつてないほどに大きなものとなっている。そのような要求に応えるために、本シリーズは、読者を大乗仏教研究の最前線へと誘い、それによって仏教思想の核心を浮き彫りにしようとするのである。本シリーズは、現在の仏教学界を代表する執筆陣による最新の大乗仏教研究の成果を反映する内容となっている。本巻は、インドにおける中観思想の成立と展開に始まり、ナーガールジュナなど、中観派の学匠の思想をたどりつつ、チベットや中国における展開にも触れて、大乗仏教における「空」の思想の特質を解明する、待望の雄篇である。 |
目次 | 第1章 中観思想の成立と展開—ナーガールジュナの位置づけを中心として 第2章 ナーガールジュナ作『十二門論』とその周辺 第3章 チャンドラキールティの中観思想 第4章 カマラシーラの中観思想 第5章 ジュニャーナガルバの中観思想 第6章 アティシャの中観思想 第7章 チベットの中観思想 第8章 中観思想の中国的展開—吉蔵の中観思想 |
ISBN | 9784393101667; 4393101669 |
ヒット数 | 171 |
作成日 | 2023.08.23 |
更新日期 | 2023.08.24 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|
|
|