|
著者 |
山口益 (著)=Yamaguchi, Susumu (au.)
|
版 | 新装版 |
出版年月日 | 2011.03.25 |
ページ | 316 |
出版者 | 法藏館 |
出版サイト |
https://pub.hozokan.co.jp/
|
出版地 | 京都, 日本 [Kyoto, Japan] |
シリーズ | 名著復刊 |
資料の種類 | 書籍=Book |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | 初版:昭和26年刊 索引あり |
キーワード | 世親(4世紀頃); 仏教; 教義; Vasubandhu |
抄録 | 倶舎論と唯識論との思想の媒介的役割をもつと称せられる本論を、ラモート教授の業蹟の上に、さらにチベット訳と玄奘訳とを対照解読して、正確な原典研究を期せられた。
世親の「成業論」研究のビブリオグラフィ、「成業論」の原典や性格、梗概などを解説するとともに、西蔵訳成業論の本文とその解釈を収録。索引を付す。 |
目次 | 序論 西蔵譚成業論の本文 本文解釋(論の所用;毘婆沙師の表業、特に形色身表業説;毘婆沙師の身表業説に對する評難;正量部の行動身表説;行動身表説に對する批難;日出論者による「心差別所生の別法」身表説;日出論者の「心差別所生別法」身表説の批難;毘婆沙師の無表業實有説に對する論破;毘婆沙師の過去の業實有説に對する批難;毘婆沙師による業成立のための不失壤的不相應行法 ほか) |
ISBN | 9784831865168; 4831865168 |
ヒット数 | 351 |
作成日 | 2023.08.24 |
更新日期 | 2023.08.24 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|