サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
新装版 中村元博士英文論集 日本思想史=A History of The Development of Japanese Thought: A.D. 592-1868
著者 中村元 (著)=Nakamura, Hajime (au.) ; 春日屋伸昌 (編譯)=Kasugaya, Nobumasa (Translate and Edit)
新装版/初版
出版年月日2012.07.23
ページ300
出版者東方出版
出版サイト https://www.tohoshuppan.co.jp/index.html
出版地大阪, 日本 [Osaka, Japan]
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
ノート原著第三版の翻訳
キーワード日本思想; 歴史
抄録幅広い国際的視野の中で、比較思想論の立場から純日本的な思想の意義の再発見と再評価を試みた、明快な日本哲学通史。聖徳太子の時代から、明治維新以前までの通史。

歴史的な観点から日本哲学史の諸問題を跡づける明快な日本哲学通史。

インド哲学者・中村元が英語で著した日本哲学通史の邦訳。聖徳太子から明治維新前まで、歴史的な観点から日本哲学史の諸問題を跡づけ、純日本的な思想の意義の再発見・再評価を試みる。
目次邦訳刊行にあたって

 原著書序文

第一章 普遍的国家の理想とその哲学的基礎
 一、普遍的国家/二、普遍的国家の統治/三、文化主義的・人道主義的政策/四、哲学思想
第二章 奈良平安時代の哲学思想
 一、はじめに/二、空/三、縁起/四、絶対者/五、世界の肯定/六、諸哲学の総合
第三章 中世思想
 一、日本の中世社会/二、宗教の優越/三、慈悲と純粋信仰の諸派/四、瞑想の道/五、時と移ろいの概念/六、歴史の哲学/
 七、結論
第四章 仏教とキリスト教との論争──西洋との出会いの時代
 一、浄土教とキリスト教との出会い──幡随意上人白道の場合/二、鈴木正三のキリスト教批判
第五章 近代思想──江戸時代の一般的動向
 一、序論/二、批判的態度/三、伝統的象徴の価値の変化/四、人間の評価における変化
第六章 近代的傾向──江戸時代の特殊問題
 一、宗教と資本主義/二、諸哲学の学──富永仲基と哲学史
第七章 日本の哲学思想の諸問題
 一、法的・政治的・経済的な思想の基本的特徴/二、日本人の思惟方法への仏教の影響
結語

 訳者あとがき
ISBN9784862492043; 4862492045
ヒット数139
作成日2023.09.13
更新日期2024.01.03



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
681618

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ