 |
|
|
|
|
|
アーナンダガルバ著Vajrajvālodayā:内容概観および「ヨーガのみによる成就法の手引き」 説示箇所の梵文テキストと註=Vajrajvālodayā of Ānandagarbha: The Contents and the Preliminary Edition of the First Two Folios |
|
|
|
著者 |
伊集院栞 (著)=Ijuin, Shiori (au.)
|
掲載誌 |
川崎大師教学研究所紀要=Journal of Kawasaki Daishi Institute for Buddhist Studies
|
巻号 | n.6 |
出版年月日 | 2021.03.21 |
ページ | (165) - (199) |
出版者 | 川崎大師教学研究所 |
出版サイト |
https://www.kawasakidaishi.com/about/lab/
|
出版地 | 川崎市, 日本 [Kawasaki-shi, Japan] |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
キーワード | Ānandagarbha; Vajrajvālodayā; サマーヨーガ; 真実摂経 |
目次 | 1 はじめに 165 2 Vajrajvālodayā の内容概観 166 前半部(1. 帰敬偈~ 13. 自加持(自灌頂)) 167 後半部(14. 須弥山と楼閣の観想~ 33. 結び) 170 3 アーナンダガルバの説く五種のヨーガ 171 4 Vajrajvālodayā 校訂テキスト 177 写本について 177 凡例 177 Preliminary Edition of Vajrajvālodayā (fols. 170r7–172r2) 179 1. Opening lines 179 2. Required qualities of a practitioner and suitable places for practice 179 3. Empowerment of hands and tongue 179 4. Emanation of the maṇḍala by means of the vajracakramudrā 180 5. Bowing before deities, taking refuge in the Three Jewels, and arising the mind to awakening 181 6. The practice common to the binding of all mudrās 182 7. Yoga 183 Notes 185 一次文献と略号 195 二次文献 196 |
ヒット数 | 192 |
作成日 | 2023.09.14 |
更新日期 | 2023.09.25 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|