 |
|
|
|
|
|
インド学仏教学叢書 21:『瑜伽師地論』における五位百法対応語ならびに十二支縁起項目語:仏教用語の現代基準訳語集および定義的用例集 バウッダコーシャⅤ=Bibliotheca Indologica et Buddhologica 21: Terms Contained Within the One Hundred Elements (Dharma) and Terms of the Twelve Members of Pratītyasamutpāda in the Yogācārabhūmi: Bauddhakośa: A Treasury of Buddhist Terms and Illustrative Sentences |
|
|
|
著者 |
室寺義仁 (編著)=Muroji, Yoshihito (compile)
;
高務祐輝 (編著)=Takatsukasa, Yuki (compile)
;
岡田英作 (編著)=Okada, Eisaku (compile)
|
出版年月日 | 2017.03.15 |
ページ | 184 |
出版者 | 山喜房佛書林(インド学仏教学叢書編集委員会) |
出版サイト |
http://sankibo.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
シリーズ | インド学仏教学叢書 |
シリーズナンバー | 21 |
資料の種類 | 書籍=Book |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | その他のタイトルは標題紙裏による 文献一覧: p174-178 |
キーワード | 瑜伽師地論; 仏教; 経典; 瑜伽行唯識学派 |
抄録 | 『瑜伽師地論』は、インド大乗仏教二大学派の一翼を担う瑜伽行派の諸文献の中で最も古く、同学派の教義が展開する上での起点となっているという点で非常に重要である。本書は、初期瑜伽行派の根本典籍『瑜伽師地論』における仏教用語に関して、定義的用例と見做される記述箇所を抽出し、現代語訳を提示する。 |
目次 | はじめに 凡例
『瑜伽師地論』における法数と五位百法対照一覧表
百法対応語の定義的用例集
十二支縁起項目語の定義的用例集
付録 百法対応語ならびに十二支縁起項目の訳例対応表 略号一覧 文献一覧 一次文献 二次文献 索引 サンスクリット チベット語訳 漢訳(玄奘訳) |
ISBN | 9784796302838; 4796302832 |
ヒット数 | 818 |
作成日 | 2023.09.15 |
更新日期 | 2023.09.24 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|