サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
ゾクチェンの教え:チベットが伝承した覚醒の道=Dzogchen
著者 ナムカイ, ノルブ (著)=Namkhai Norbu (au.) ; 永沢哲 (譯)=Nagasawa, Tetsu (tr.)
出版年月日1994.03.01
ページ200
出版者地湧社
出版サイト http://jiyusha.co.jp/top/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
ノートDzogchenの翻訳
1989年英語版初版を底本とし, 必要に応じてイタリア語版を参照
キーワードラマ教; チベット仏教
抄録チベット密教の瞑想修行体系を通じた意識の冒険の姿を,チベット人導師が簡潔な口調で伝える。

日常生活から離れずチベット独得の方法をとりながら、なお宗派や風土を超えた普遍性をもつ、原初の境地を悟る道を、チベット人導師ナムカイ・ノルブが、簡潔な口調で伝える。

チベットに古くから伝わるこの悟りの道は、あるがままで完全な自分の本質を見いだすことに尽きる。

チベット語のゾクチェン、すなわち<大いなる完成>とは、すべての生き物に、すべての始まりから備わっている原初の境地を指す。日常生活と修行を分離させることのないこの教えは、様々な宗派、職業の人々によって普段の生活の中で実践されている。
自分自身の心にひたすら迫っていく意識の冒険の姿を、チベット人導師、ナムカイ・ノルブ・リンポチェが、簡潔な口調で伝える。

本文16~17頁より
教えの本当の価値は、人間が生み出してきたすべての社会的、文化的要素を超えたところにある。そして教えが自分にとって、本当に生きているものであるかどうかを見るには、自分を制約しているさまざまな要素から、どの程度自分自身を解き放つことができたかをただ観察してみればよい。教えを理解し、またその修行の仕方も知っていると信じこみながら、実際には、自分自身の真の本質の悟りから遠く離れた態度をとりつづけたり、教義に縛られたままというのは、よくあることだ。
ラマがゾクチェンを教えるとき、そのラマはある悟りの境地を伝えようとしている。その目標は、弟子を目覚めさせ、その心を原初の境地に開くことだ。ラマは「わたしの作った規律にしたがい、指示を守れ!」と命令したりしない。「自分の内なる目を開け。自分自身を観察せよ! 悟りをもたらしてくれるような燈明を、外に求めるのはやめろ。自分自身の内なる燈明をともせ。そうすれば、教えは自分自身の中に生き、自分は教えの中に生きることになるはずだ」と言うのである。
修行者は、日常生活においても、教えの一番大切なエッセンスを実践する必要がある。ゾクチェンを、生き生きとした実践的知識とするのだ。もっとも重要なのはそのことだ。それ以外に特にやるべきことなどない。
仏教僧は、戒律を捨てずに、充分ゾクチェンを修行できる。カトリックの僧侶、事務員、労働者にしても同じだ。社会的役割を捨てることなしにゾクチェンを修行することは、まったく可能なのだ。ゾクチェンは、外側から人を変えようとしないからだ。
目次第1部 ゾクチェンとは何か(日常次元からの出発—からだ、言葉、心;放棄の道と変化の道—顕教と密教;自己解脱の道—ゾクチェンの教え;虹の身体—伝授の重要性)
第2部 覚醒の境地のカッコー(六行の金剛の詩;存在の根本的土台;修行の方法;生きた悟りの境地へ—結果と行為)
ISBN9784885031120; 4885031125
ヒット数605
作成日2023.09.26
更新日期2023.10.01



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
682584

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ