サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
修行僧の持ち物の歴史
著者 西村実則 (著)=Nishimura, Minori (au.)
出版年月日2012.12.01
ページ396
出版者山喜房佛書林
出版サイト http://sankibo.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
キーワード僧侶; 仏具; 仏教; 戒律; 修行
目次序文
1章 無所有の精神
2章 所有の原形
3章 少欲知足
4章 経巻
5章 香の歴史
6章 香炉
7章 仏教と数珠
8章 数珠使用のはじまり
9章 数珠に関する断章
10章 仏・菩薩の冠
11章 戴冠仏の起源
12章 王の衣裳をまとうブッダ
13章 薬としての煙
14章 薬
15章 水瓶
16章 鐘
付論1 神通力
付論2 千仏の誕生
あとがき
初出一覧
ISBN9784796302241; 4796302247
ヒット数57
作成日2023.10.25
更新日期2024.01.20



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
685065

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ