サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
神秀得度受戒年代考
著者 伊吹敦 (著)
掲載誌 佛教文化研究=Studies of Buddhist Culture
巻号n.1
出版年月日2015
ページ21
出版者南京大學東方哲學與宗教文化研究中心
出版サイト https://www.nju.edu.cn/index.htm
出版地南京, 中國 [Nanjing, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード神秀; 大證禪師碑; 得度受戒; 曇真
抄録 《大通禪師碑》所載神秀得度受戒的年代存在矛盾,類似的矛盾存在于曇真(神秀的曾孫弟子)的碑銘中,即《大證禪師碑》。經過研究,筆者認爲上述史料出現矛盾的原因在于:雖然神秀和曇真是到了中年纔得度受戒,但由于他們成爲了禪宗的指導者,因此,以帝權將他們受戒時間特意改爲二十歲。他們的度牒戒牒改寫事件,可說是國家推動的一種措施。基于此,筆者進一步認爲神秀應于六十歲左右受戒。
目次一、《大通禪師碑》的矛盾和以往的解釋 258
二、神秀武德八年得度受戒說的問題 260
三、《大證禅師碑》所見法臘上的矛盾與其意義 262
四、曇真的生涯 264
五、廣德的爲人和曇真得度受戒的理由 266
六、神秀傳的再檢討 273
七、結語 275
ヒット数38
作成日2023.12.19
更新日期2023.12.26



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
689198

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ