サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
禪宗與朱熹理學的離合——以朱熹對禪宗的理解為視角
著者 李承貴 (著)
掲載誌 社會科學戰線=Social Science Front
巻号n.10
出版年月日2020.10
ページ12 - 20
出版者社會科學戰線雜誌社
出版地長春, 中國 [Changchun, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート李承貴,南京大學哲學系教授,研究方向:中國哲學。
キーワード朱熹; 理學; 禪宗; 儒學; 離合
抄録朱熹理學中有無禪宗元素?朱熹對禪宗的理解或許是一個能讓我們有所收獲的視角。朱熹對禪宗語言、義理、倫理和工夫都進行過理解,但其基調是批評的、否定的,而且存在誤讀現象。對於被批評、被否定、被誤讀的禪宗而言,想進入朱熹理學體系是十分困難的。但由於朱熹建構理學體系的需要,亦由於禪宗有滿足朱熹理學所需之內容,因而又選擇性地吸收了禪宗的元素。因此,禪宗與朱熹理學關系便呈現為"離合之相"。值得注意的是,朱熹對禪宗語言方式的批評、對禪宗義理走向的預測、對禪宗倫理失范的憂慮、對禪宗工夫走偏的警示等,不僅對佛教,而且對儒學乃至中國古代哲學的健康發展都具特殊的啟示意義。
目次一、對禪宗語言的理解 12
二、對禪宗義理的理解 14
三、對禪宗倫理的理解 15
四、對禪宗工夫的理解 17
五、延伸的思考 18
ISSN02570246 (P); 02570246 (E)
ヒット数4
作成日2024.01.22
更新日期2024.01.22



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
691973

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ