サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
《肇論》研究的衍進與開展
著者 邱敏捷 (著)=Chiu, Min-chieh (au.)
出版年月日2023.03.15
ページ270
出版者致出版
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類書籍=Book
言語中文=Chinese
目次再版序
摘要
緒論

上篇 文獻考訂
 第一章 《肇論》之〈宗本義〉的作者問題
  第一節 學界有關〈宗本義〉作者之歧見
  第二節 從《注維摩詰經》衡定〈宗本義〉
 第二章 《肇論》之〈涅槃無名論〉的作者問題
  第一節 學界有關〈涅槃無名論〉作者之異見
  第二節 〈涅槃無名論〉作者問題的再論

下篇 思想推衍
 第三章 陳‧慧達以降《肇論》註疏觀的演變 ─「中觀」、「天台」與「華嚴」的詮釋
  第一節 陳‧慧達與唐‧元康等「中觀思想」的詮解
  第二節 宋‧遵式與宋‧淨源、元‧文才「天台」、 「華嚴」的論述
  第三節 陳‧慧達以來《肇論》註疏觀的檢討
 第四章 明末《肇論》〈物不遷論〉之爭 ─「各宗思想」的論辯
  第一節 明末〈物不遷論〉諍論的肇端
  第二節 「性住」與「性空」之諍
  第三節 明末〈物不遷論〉論辯的檢討
 第五章 近現代學者之《肇論》研究 ─「哲學角度」的論述
  第一節 湯用彤的「玄學」觀點
  第二節 馮、侯、唐氏的另類觀點
 第六章 近現代佛教界之《肇論》觀 ─「般若」與「中觀」的判攝
  第一節 呂澂「般若」的論述
  第二節 印順的《肇論》論
 第七章 結論

參考書目
附錄:〈涅槃無名論〉及其背景
ISBN9789865573546
ヒット数87
作成日2024.03.04
更新日期2024.03.04



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
694288

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ