サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
顯而隱:“菩提瑞像”於道宣筆下的“缺席存在”
著者 陳金華 (著) ; 孫明利 (著)
掲載誌 華林國際佛學學刊=Hualin International Journal of Buddhist Studies
巻号v.6 n.2
出版年月日2023
ページ119 - 221
出版者World Scholastic Publishers
出版サイト http://www.worldscholastic.com/
出版地Singapore [新加坡]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード菩提瑞像; 菩提樹; 菩提像; 道宣
抄録本文以菩提瑞像在道宣《集神州三寶感通錄》卷中篇的缺失為出發點,主要討論與菩提瑞祥相關的幾個文獻問題。首先,重新梳理了學界已經披露的唐代菩提像文獻與具有明確名稱的製像記錄,發現在唐代文獻中菩提樹像的名稱使用最為常見,而在唐代製像記錄中菩提像的名稱被高度頻繁使用。其次,筆者採用深度閱讀與文獻比勘的方法,比較了《大唐西域記》《釋迦方志》《玄奘傳》《法苑珠林》《慈恩傳》這五部記載印度摩揭陀國菩提道場的文獻,發現道宣在《玄奘傳》中有意省略了對菩提道場如來初成佛像故事的記載,並且在《釋迦方志》中也故意抹去了此像具有的神奇色彩,呈現了菩提像作為瑞像(即菩提瑞像)在道宣筆下缺席的狀態。但道宣在《玄奘傳》中記載了玄奘臨終前命人樹菩提像骨之事,由此確立菩提像在其筆下的存在。因此,在道宣筆下存在菩提像或成道像,但 菩提瑞像卻吿闕如。最後,本文討論了四則與唐代菩提像有關的造像實例,提出一些不同於學界通識的看法。
目次引言
一、定名问题
二、“菩提瑞像” 於道宣筆下的 “缺席存在”
三、四則唐代菩提像製作記錄考察
四、 結語
ISSN27050742 (P)
ヒット数6
作成日2024.06.18
更新日期2024.06.20



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
699914

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ