サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
漢文読解『破僧事』巻第二
著者 加治洋一 (著)=Kaji, Yoichi (au.) ; 杉本瑞帆 (著)=Sugimoto, Mizuho (au.) ; 田中裕成 (著)=Tanaka, Hironori (au.) ; 富田真理子 (著)=Tomita, Mariko (au.) ; 中西麻一子 (著)=Nakanishi, Maiko (au.) ; 横山剛 (著)=Yokoyama, Takeshi (au.)
掲載誌 対法雑誌=Journal of Abhidharma Studies
巻号v.4
出版年月日2023
ページ(1) - (52)
出版者対法雑誌刊行会
出版サイト https://sites.google.com/view/journalofabhidharmastudies
出版地神奈川, 日本 [Kanagawa, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
抄録Our research aims to comprehend the Chinese Mūlasarvāstivāda Vinaya Saṃghabhedavastu [SBhV] translated by Yijing (635–713) (T no. 1450, 24.99a-206a: Junjirō Takakusu and Kaigyoku Watanabe (eds.), Taishō Shinshū Daizōkyō [THe Taishō New Edition of Buddhist Canon; a modern Japanese edition of the East Asian Buddhist canon], Taishōshinshūdaizo- kyōkankōkai, 1924–34/1960–78). In this paper, we present an annotated Japanese reading of the second volume of SBhV. THe Japanese reading of SBhV is already available (Ryūzan Nishimoto [translation] and Makio Takemura [emendation], Ritsubu [the Vinaya Scriptures] 24, Kokuyaku Issaikyō [Translation of the Complete Chinese Buddhist Canon into Classical Japanese in Kakikudashi Style], Daito Publishing Co., Inc., 1934, Revised Edition: 1975). While taking this historic research accomplishment into consideration, we incorporate recent developments in this field into our research, by referring to variants of the text, including the newly discovered Sanskrit Gilgit Manuscripts (edited by R. Gnoli [Part I: 1977, Part II: 1978]), and reviewing issues in previous studies. By so doing, we present the new reading and understanding. Furthermore, based on the stories, subtitles are added for an easier and better understanding of the text. On the section of naming Bodhisattva in this volume, various names are given to Prince Siddhārtha. In relation to this topic, at the beginning of this paper, we also offer comprehensive information about his names.
目次悉達太子の異名について 2
一、成就一切事 2
二、釈迦牟尼 4
三、天中天 6
四、千象力 8
辞典類 8
参考文献(アルファベット順) 9
凡例 17
略号 17
根本說一切有部毘奈耶破僧事卷第二 大唐三藏法師義淨 制奉譯 18
甘蔗軍將王と四王子(承前) 18
大唐三藏法師義淨 制を奉じて譯す 18
增長王の王統 20
釈尊の兩親の婚姻 23
覩史多天での五種観察 28
覩史多天よりの下生 33
摩耶夫人の靈夢 35
降胎 35
出産へ向けて 37
誕生 38
阿私陀仙と那羅陀 40
菩薩の命名 41
占相 43
三十二相 43
菩薩のその他の特徴 45
阿私陀仙と那羅陀仙の入城 46
ISSN24355674 (P); 24355682 (E)
ヒット数108
作成日2024.08.13
更新日期2024.08.13



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
702038

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ