サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
道付何人:唐宋間雪峰僧團的分化與「玄沙正宗」的確立
著者 葛洲子 (著)
掲載誌 中國歷史地理論叢=Journal of Chinese Historical Geography
巻号n.1
出版年月日2019
ページ126 - 138
出版者陜西師範大學
出版サイト http://www.snnu.edu.cn
出版地西安, 中國 [Xi'an, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード雪峰僧團; 玄沙僧團; 法眼宗
抄録法眼宗是所謂禪宗"五家宗派"之一,其創派祖師被認為是雪峰義存四世法孫清涼文益。然而,法眼宗的宗派意識萌發于何時,文獻中非但沒有明確答案,"雪峰宗"、"玄沙宗"、"法眼宗"等名稱不一的表述方式以及關于各代祖師關系的抵牾記載反而令人疑竇叢生。本文根據燈錄等文獻,系統梳理五代到宋初整個雪峰禪系每一世代的傳法分布,爾后以空間分布演變為線索,探究僧團分布格局形成的驅動因素。復原從雪峰僧團到玄沙宗的時空發展歷程后可以發現,"雪峰宗"之名的消失與法眼宗的成立是僧團內部爭奪正統進而分化造成的結果。當然,不可忽視的是,政治力量在此過程中扮演了極為重要的推手角色。
ISSN10015205 (P)
ヒット数38
作成日2024.08.19
更新日期2024.08.19



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
702193

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ