サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
早期巴蜀佛教與絲綢之路
著者 宗性 (著)
掲載誌 中華文化論壇=Forum on Chinese Culture
巻号n.5
出版年月日2017
ページ7 - 12+191
出版者中華文化論壇編輯部
出版地成都, 中國 [Chengdu, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード西南絲綢之路; 佛教傳播通道; 玄奘入蜀; 巴蜀高僧
抄録西晉時中國僧人通過地處巴蜀的"蜀川牂牁道"到達印度求法,透露出佛教與西南絲綢之路密切關聯的潛在可能,到達印度求法的僧人受到了印度國王特殊的禮遇,這一時期巴蜀佛教的地位得到彰顯。東晉時受戰亂影響,法和、慧持先后入蜀,顯示出這一時期巴蜀佛教的興盛已初顯端倪。唐初以玄奘為代表的一大批高僧入蜀,奠定了巴蜀佛教的中心地位,有關玄奘在蜀期間的相關記載,蘊藏有佛教文化在絲綢之路上的交流互動信息。唐代從海上絲綢之路赴東南亞、南亞求法的五位巴蜀僧人,更是展現了巴蜀佛教僧材輩出的風貌。由此可知,早期巴蜀佛教的繁榮具有開放包容、拓展進取的精神和品格。
目次引言
一.西晉時期佛教與西南絲綢之路
二、隋唐巴蜀佛教的中心地位
三、玄奘入蜀事跡與佛教在絲綢之路傳播互動信息
四、唐代巴蜀高僧在絲綢之路上的活動
結語
ISSN10080139 (P)
ヒット数15
作成日2024.08.22
更新日期2024.08.22



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
702495

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ