サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
中國中古時期東亞神佛交涉樣態釐探——兼論中日天台宗神佛習合觀的關係
著者 林韻柔 (著)
掲載誌 臺大佛學研究=Taiwan Journal of Buddhist Studies
巻号n.47
出版年月日2024.06
ページ1 - 54
出版者國立臺灣大學佛學研究中心=The Center for Buddhist Studies, National Taiwan University
出版サイト http://homepage.ntu.edu.tw/~ntucbs/
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード祠神信仰; 神佛習合說; 天台宗; 天台山; 比叡山
抄録中國中古時期的佛教史籍中,常見佛教與神仙、祠祀信仰之 間衝突與相合的記載,不少故事傳說祠神、神將、動物與外來的 佛教僧侶(佛教勢力)產生衝突,後來轉而被佛教的佛菩薩或僧 侶所收服,成為佛教的護法。尤其在祠祀信仰興盛的江南地區, 佛教與祠祀信仰之間的競合事蹟,幾乎是史不絕載。如此情況, 不但使得佛教逐漸發展出地域特色,祠祀信仰也在與佛教競合的 過程中,產生質變與量變。

本文嘗試透過考察中國中古時期江南地區僧神交涉事蹟,探 究其中所展現的神佛習合現象與發展,特別是存在護法善神、皈 依受戒離脫神道等現象。進而梳理文獻中所載天台山神佛習合的 記載,以及天台宗教法中的「本迹觀」,對於日本比叡山山王信 仰與本地垂迹說之開展,可能存在的聯繫與影響。甚而成為宋代 以降,江南地區陸續出現雜揉佛教與民間信仰發展的源頭。
目次壹、前言 2
貳、神佛交涉/神佛習合:研究視角的轉向 3
參、中古時期江南地區佛教與祠祀信仰的競合 10
肆、中古時期天台山僧神交涉與神佛習合現象 24
伍、結論 40
ISSN10271112 (P)
ヒット数13
作成日2024.12.11
更新日期2024.12.11



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
706602

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ