サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
『摩尼十万語』の「護法王ソンツェン・ガンポによって著された成就法」:第2巻第44章から=“Sādhana Composed by the Dharma-Protecting King Srong-btsan sgam-po” in Volume 2, Chapter 44, of the Maṇi bka’-’bum
著者 佐久間留理子 (著)=Sakuma, Ruriko (au.)
掲載誌 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
巻号v.72 n.1 (總號=n.161)
出版年月日2023.12.20
ページ353 - 346
出版者日本印度学仏教学会
出版サイト http://www.jaibs.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
ノート(令和5年度科学研究費 ・ 基盤研究(B)「チベットにおける観音信仰の受容と変容:『王統明鏡史』と『摩尼十万語』を中心に」(課題番号21H00476,研究代表者:佐久間留理子)による研究成果の一部)
キーワードソンツェン・ガンポ; 六字観自在; 『サーダナ・マーラー』; 『カーランダ・ヴューハ・スートラ』
抄録The Maṇi bka’-’bum is a gter ma (hidden treasure) text ascribed to the Dharma-protecting King Srong-btsan sgam-po, who is believed to be an incarnation of the Bodhisattva Avalokiteśvara in Tibet. It is thought to have been written by “treasure-discovers” in the 12–13th centuries. The collection is divided into three sections: the Sūtra section (mdo skor), the Sādhana (visualization) section (sgrub skor) and a section containing instructions (zhal gdams skor).

This paper focuses on a “Sādhana composed by the King Srong-btsan sgam-po,” which is included in the section containing instructions. This Sādhana describes the four-armed Ṣaḍakṣarī Avalokiteśvara, who represents the six-syllable formula Oṃ Maṇipadme Hūṃ. We compared this Sādhana with the descriptions of Ṣaḍakṣarī Avalokiteśvara in the Sādhanamālā and the Ṣaḍakṣarīmahāvidyā-maṇḍala in the Kāraṇḍavyūha-sūtra regarding the aspects of iconography and methods of practice in the Sādhana.

We came to the following conclusions: in terms of iconography, this Sādhana is based on the Sādhanamālā and the Kāraṇḍavyūha-sūtra; however, it also incorporates the five Buddhas of Esoteric Buddhism, and so on. Furthermore, in terms of practice, it introduces a method to describe the Maṇḍala of Ṣaḍakṣarī Avalokiteśvara, the preparation of the Sādhana, and devotion to the threefold body of the Buddha (Dharmakāya, Saṃbhogakāya, and Nirmāṇakāya).
目次1.はじめに 353
2.成就法の内容とその考察 352
3.結び 348
〈参考文献〉 347
(一次文献 ・ 略号) 347
(二次文献) 347
ISSN00194344 (P); 18840051 (E)
DOIhttps://doi.org/10.4259/ibk.72.1_353
ヒット数35
作成日2025.01.08
更新日期2025.01.15



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
707293

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ