サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
入菩薩行論釋.善說海
著者 無著菩薩 (著) ; 索達吉堪布 (譯)
1
出版年月日2024.12.18
ページ484
出版者如果出版社=Asif Publishing
出版サイト https://www.andbooks.com.tw/index_publisher.php?publisher_url=26&mode=1
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
シリーズGAZE
シリーズナンバー20
資料の種類書籍=Book
言語中文=Chinese
キーワード藏傳佛教; 修持; 入行論釋
抄録  ․《入菩薩行論》是七世紀印度高僧寂天菩薩所著,至今都是修學菩提心最系統、最圓滿的一部論典,藏傳佛教四大派每位大乘修行人都將其奉為圭臬,每所正規寺院都必須要傳講聽習。

  ․歷來有許多人曾注釋並傳講《入菩薩行論》,但以十四世紀西藏無著菩薩注釋並傳講的《入菩薩行論釋•善說海》最受人重視。

  ․兩位菩提心十分圓滿的大成就者寂天及無著菩薩傳講入菩薩行教法的唯一中文譯本。

  ․增加寂天菩薩、無著菩薩傳記及科判,便於理解修習。

  ▎菩提心就是利他,生起菩提心,走向究竟的覺悟
  菩提心是佛法修持的核心,六度是菩提心的具體實踐。在幫助他人的過程中,修行者同時也在超越自我的局限,實現內心的轉化。發願成佛並利益一切眾生的誓願,引導修行者走向解脫和智慧的道路。

  ▎修習大乘佛法的第一本書《入菩薩行論》
  生起菩提心,行持布施、持戒、忍辱、精進、禪定、智慧的六波羅蜜,是過去諸佛、未來諸佛、現在諸佛一直奉持的菩薩道。

  寂天菩薩的《入菩薩行論》偈頌共分十品,完整闡述了邁向菩薩行的道路。從發願成佛的菩提心,到實踐六度,進而達到最終的覺悟,慈悲、安忍、空性等佛教修行中的關鍵概念都涵括其中。是全球佛教徒廣泛研習和傳講的作品。

  ▎聞之即能生起菩提心的《入菩薩行論釋•善說海》
  無著菩薩所著的《入菩薩行論釋•善說海》是數百年來傳講並注釋《入菩薩行論》最重要的一部論著。書名中的「善說海」意指這部論釋如同一片無邊的海洋,深刻廣泛地詮釋了《入菩薩行論》的內容。

  無著菩薩本身就是菩提心十分圓滿的大成就者,書中不但從文字上解釋了《入菩薩行論》每一品的內容,並從佛法和實修的角度深入講解,只要讀一遍,心中必能種下菩提心的種子。
目次譯序 索達吉堪布
寂天菩薩傳 索達吉堪布.著
無著菩薩傳 益西堅贊大師.著/索達吉堪布.譯
入菩薩行論釋.善說海科判 無著菩薩.著/索達吉堪布.譯
入菩薩行論 寂天菩薩.造論/釋如石.譯
入菩薩行論釋.善說海 無著菩薩著.造論/索達吉堪布.譯
第一品 菩提心利益
第二品 懺悔罪業
第三品 受持菩提心
第四品 不放逸
第五品 護正知
第六品 安忍
第七品 精進
第八品 靜慮
第九品 智慧
第十品 迴向
ISBN9786267498606 (平裝)
ヒット数16
作成日2025.02.05
更新日期2025.02.05



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
708280

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ