サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
人生之實相:人生學(上)
著者 王恩洋 (著)
1
出版年月日2023.03.08
ページ480
出版者華夏出版
出版サイト https://www.facebook.com/pushbooks?locale=zh_TW
出版地新北市, 臺灣 [New Taipei City, Taiwan]
シリーズSunny文庫
シリーズナンバー249
資料の種類書籍=Book
言語中文=Chinese
キーワード佛教修持; 人生哲學
抄録  1933年底,王恩洋他的《人生學》完稿,在《海潮音》雜誌上連載。全書共四章,二十八萬字。

  第一章「人生學」,用佛學理論闡述人生的謬執矛盾,業果相續無已,總歸於苦多樂少,故須尋求根本解脫之道。

  第二章「儒學大義」,認為淑善人生的初步,應以儒家修身立命,成己成人。民胞物與,天地一體之義為準則。

  第三章「解脫道論」,認為儒家雖能淑世而不能出世,不能得到究竟的解脫,故須依照佛教的戒、定、慧三無漏學斷除煩惱,才能徹底離苦得樂,超出塵世。

  第四章「大菩提論」,認為僅僅追求一己之解脫屬於小乘偏執,應當發菩提心,行大士行,同體大悲,不捨眾生,成就清淨法身,才是人生的最後旨趣。

  王氏之糅合儒佛,以佛法為體,以儒學為用;以佛法為究竟,以儒學為過渡的思想體系,集中體現於該書。故此書可說是他的代表作。
目次第一編 人生之實相
人生之實相第一
一、業果相續
二、群體共存
三、心智之創作
四、苦惱之拔除
五、結論
人生之謬執第二
人生之目的第三
人生之矛盾第四
人生之二重性格第五
人生因果之通於三世第六
附評進化論之無據
人生之正道第七

第二編 世學學:儒學大義
人類之三種文化
西洋文化評論
導言
一、勤勞克苦
二、節儉足用
三、知足安分
四、知命樂天
五、仁義
六、禮樂
七、五倫
八、三德
九、中庸之道
十、大人之學


第三編 出世間學:解脫道論
導言
淨信第一
戒行第二
根律儀等第三
淨行第四
止觀第五
作意第六
世間離欲道第七
出世離欲道第八
菩提分法第九
修果第十
ISBN9786267134320 (平裝)
ヒット数32
作成日2025.02.11
更新日期2025.02.11



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
708552

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ