サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
佛說阿彌陀經要解講義
著者 釋圓瑛 (著)
1
出版年月日2022.10.07
ページ408
出版者華夏出版
出版サイト https://www.facebook.com/pushbooks?locale=zh_TW
出版地新北市, 臺灣 [New Taipei City, Taiwan]
シリーズSunny文庫
シリーズナンバー237
資料の種類書籍=Book
言語中文=Chinese
キーワード方等部
抄録  原夫諸佛憫念群迷,隨機施化。雖歸元無二,而方便多門。然於一切方便之中,求其至直捷、至圓頓者,則莫若念佛求生淨土。又於一切念佛法門之中,求其至簡易、至穩當者,則莫若信願專持名號。是故淨土三經併行於世,而古人獨以《阿彌陀經》列為日課。豈非有見於持名一法,普被三根,攝事理以無遺,統宗教而無外,尤為不可思議也哉!古來註疏,代不乏人,世遠就湮,所存無幾。雲棲和尚著為《疏鈔》,廣大精微。幽谿師伯述《圓中鈔》,高深洪博。蓋如日月中天,有目皆睹,特以文富義繁,邊涯莫測,或致初機淺識,信願難階。故復弗揣庸愚,再述《要解》。不敢與二翁競異,亦不必與二翁強同。譬如側看成峰,橫看成嶺,縱皆不盡廬山真境,要不失為各各親見廬山而已。將釋經文,五重玄義。
目次重校新版阿彌陀經要解講義序
圓瑛法彙序
彌陀要解講義序
彌陀要解講義序
二種題目
譯經法師
解經大師
著解序文
解經玄義
正釋經解—序分
正釋經解—正宗分—廣陳彼土依正妙果以啟信
正釋經解—正宗分—特勸眾生應求往生以發願
正釋經解—正宗分—正示行者執持名號以立行
正釋經解—流通分
ISBN9786267134177 (平裝)
ヒット数27
作成日2025.02.11
更新日期2025.02.11



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
708565

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ