サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
圖像與佛典 -- 藏傳佛教流行的供養像式研究
著者 李翎 ; 鄭秀蓮
出版年月日2007.09
ページ512
出版者空庭書苑
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類書籍=Book
言語中文=Chinese
キーワード觀音; 轉世=輪迴=Samsara=Rebirth=Reincarnation; 漢傳佛教=大乘佛教=北傳佛教=Mahayana Buddhism; 菩薩=Bodhisattva; 菩薩; 造像=To Make an Image ; 班禪; 活佛; 其他; 供養; 佛教; 佛; 西藏佛教=藏傳佛教=Tibetan Buddhism; 本尊=Yidam=ishtadevata=istadeva; 化身=Nirmanakaya
抄録佛教傳入西藏,相對於漢傳佛教,時間晚得多。藏傳佛教的發展歷史,一般多以朗達瑪滅佛(A.D.846)為分水嶺,分為前弘期和後弘期。本書所討論的供養像,反映的就是這兩個時期藏傳佛教流行的信仰情況。
藏傳佛教諸神基本上是透過「本尊」與「化身」,組織成一個有序的體系,即由本尊化現出各種佛母、菩薩、善相神或怒相神等。「化身」觀念也充分體現在藏傳佛教領袖的傳承上,即「活佛轉世」;西藏最重要的兩位政教領袖達賴和班禪,就被視為觀音與彌陀的化身。藏傳佛教中神與人的造像,也透過這種思惟模式融合為一個雜而不亂、傳承有序的圖像體系。
本書主要討論西藏最流行的供養像,其種類實際上只涉及兩類圖像,即阿彌陀和觀音像,就「化身」角度而言,他們是一個神像系統,阿彌陀為本尊佛,觀音為其化身菩薩。本文選取了這樣一個圖像系統的三個個案進行研究。作者結合考古發現、各地收藏等,廣泛收集藏傳佛教的圖像(全書附圖近300幅),建立譜系,分析圖像,並加以系統性的分類,而後還原、對應到經典出處,並綜合前人之研究成果,藉以理出圖像樣式變化的線索;復於此基礎上,分析具有典型意義的個案,嘗試提出規律性的因素,從而側窺藏傳佛教造像中的其他類別與樣式。
造像與文本的對應是個龐大的學術領域,這樣一部蒐羅廣袤、用功至勤且內涵豐富的作品,相信能帶領讀者們一窺箇中堂奧。
ISBN9789867484239
ヒット数377
作成日2007.02.15
更新日期2007.12.31



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
142905

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ