|
著者 |
立川武蔵
;
頼富本宏
|
出版年月日 | 2005.08.30 |
ページ | 304 |
出版者 | 春秋社 |
出版サイト |
http://www.shunjusha.co.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 書籍=Book |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | シリーズ密教2; 新装版; 立川武蔵: 愛知学院大学教授 |
キーワード | 密教 |
抄録 | インド密教の伝統を極めて忠実に受け継ぎ、さらにその思想を整理し深化させたチベット。最大宗派ゲルク派の根本思想を中心に、マンダラの種類やタンカの描き方、さらには瞑想法や護摩などの実践儀礼に至るまで、チベット密教を多元的に解説。
|
目次 | 序論-チベット密教とは何か 第1部 チベットの密教(歴史篇;思想篇;図像篇;美術篇;実践儀礼篇) 第2部 ネパールの密教(カトマンドゥ盆地のネパール密教;スヴァヤンブーの年中行事;ネパール密教の儀礼-供養と護摩) |
ISBN | 9784393112526 |
ヒット数 | 690 |
作成日 | 2008.02.04 |
更新日期 | 2010.08.17 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|