|
著者 |
仙石泰山
;
梅原猛
;
夢枕獏
|
出版年月日 | 2008.02 |
ページ | 144 |
出版者 | 淡交社 |
出版サイト |
http://www.tankosha.co.jp/
|
出版地 | 京都, 日本 [Kyoto, Japan] |
資料の種類 | 書籍=Book |
言語 | 日文=Japanese |
抄録 | 京洛の巽、妙高峰の麓に中国風の伽藍が整然とたたずむ黄檗山萬福寺は、日本三禅宗(黄檗・臨済・曹洞)の一つ黄檗宗の大本山であり、専門道場もおかれている。萬福寺では、儀式作法は明代に制定された仏教儀礼で行われ、毎日読まれるお経は黄檗唐音(明代南京官話音)で発音され、明代そのままの方式梵唄を継承している。またかいぱん(魚板を叩く)・雲版(うんぱん)(雲版を叩く)が音を響かせながら時を報じる。萬福寺の境内に佇めば、必ず仏教儀礼に出会える。合掌する・見る・聴く・感動しながら、貴重な宗教体験をしたい。 |
ISBN | 9784473033697 |
ヒット数 | 708 |
作成日 | 2008.04.10 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|