サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
緣起與業 -- 瑜伽行派對等流種子與異熟種子的詮釋=Dependent Origination and Karma: The Interpretation of the nisynda-bija and vipaka-bija in the Yogacara Buddhism
著者 陳一標 (著)=Chen, I-biau (au.)
掲載誌 圓光佛學學報=Yuan Kuang Journal of Buddhist Studies
巻号n.15
出版年月日2009.10
ページ73+75-98
出版者圓光佛學研究所=Yuan Kuang Buddhist College
出版サイト http://www.ykbi.edu.tw/
出版地桃園縣, 臺灣 [Taoyuean hsien, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード緣起 ; 業 ; 阿賴耶識 ; 等流種子 ; 異熟種子; 攝大乘論; Pratītyasamutpāda    ; Ālayavijñāna; Karman; Ni□ynda-bīja; Vipāka-bīja ; Mahāyānasa□grabha
抄録眾所周知,瑜伽行派延續經量部的種子說,提出含藏一切種子的阿賴耶識,來統攝佛教的緣起說。阿賴耶識中的種子又分為等流種子和異熟種子,前者與傳統同類因──等流果的因果系列有關,後者則與異熟因──異熟果的因果系列有關。瑜伽行派用等流因果的系列,來說明一
個法生起最直接的因緣即是自身的種子,並用種子生現行、現行熏種子、種子生種子,來串起整個因緣的系列,所以有多少的法即有多少的
因緣系列,而這就是《攝大乘論》所謂「分別自性緣起」的意含。而異熟種子絕非在等流種子之外,別有另一類種子,而是就作為業的體性的思種子,當它形成之時,對於苦受的因緣系列起了增上的作用,就其對未來苦受的生起有作為助緣的功能,而將其名為異熟種子。所以,有一部份的等流種子因為其特殊的作用,才被稱為異熟種子。而這種由思種子影響苦受生起的過程即是異熟因果的系列,也就是《攝大乘論》所謂的「分別愛非愛緣起」的意含。本文以圖示的方式,具體展開其間的關係。
目次一、前 言 76
二、同時.異時、同類.異類因果關係與等流、異熟種子的成立 77
三、從等流種子所串起的等流因果看起惑、造業、受果 82
四、從異熟種子所串起的異熟因果看起惑、造業、受苦 91
五、結論 97
ISSN16086848 (P)
ヒット数2467
作成日2009.12.18
更新日期2017.08.08



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
218144

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ