サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
龍樹辯破方法的商榷 -- 從漢譯「中論頌」之論六根與因果說起
著者 廖明活 (著)=Liu, Ming-wood (au.)
掲載誌 鵝湖月刊=Legein Monthly
巻号n.121
出版年月日1985.07
ページ14 - 18
出版者鵝湖月刊社
出版サイト http://www.oehu.org.tw/Oehu.htm
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード龍樹=龍猛=Nagarjuna=kLu-sgrub; 中論頌; 六根; 因果
抄録以龍樹為首的中觀教學,一向以善破知名。例如作為中觀學派本門教典的「中論頌」,其極大部分章節,便都是用在批判常識、外學與異宗底觀念和教義上。此等批判若視作教化上蕩相遣執之手段,其效果是無庸置疑,但若看為名理上客觀之論證,卻頗有未能使人信服之處。而前人疏釋「中論頌」時,又往往祇順著頌文本身的思理詮述,至於此思理自身的可接受程度如何,則罕有進一步的評定。此乃為拙文嘗試要做的工作。以下我們以「中論頌」之論六根及因果為例,條別出龍樹辯破方法的一些特色及其可商榷之地方。於此兩問題,我們都是首先臚列龍樹主要論據所在的頌文,次而大體上依照青目註申釋其意義,最後並從名理角度,對其旨趣和合理性作出檢討。

原始佛教已提及眼、耳、鼻、舌、身、意「六根」,為有情生命的組合。並有「六根」分別照了色、聲、香、味、觸、法「六境」,而引發眼識、耳識、鼻識、舌識、身識、意識「六識」之精神作用之說法。在小乘部派的學說裏,六根每被歸入法數之目下,被視為本具見色、聽聲等作用的基本存在要素。代表了初期大乘思想的「般若經」既唱言一切法空,自然亦以六根為空,故經文中乃屢有「十二入空」、「十二入不可得」(六根與六境合稱「十二入」)一類的話,惟經主並沒有對其所反對的六根為自性存有之觀點,作出理論上的辯破。而這正是龍樹「中論頌‧六情品」之旨歸所在。又「六情品」主要是環繞著眼根設論,至於其它五根,則祇於結頌處說司類推而知,並沒有逐一評述。


ISSN18133738 (P)
ヒット数384
作成日1998.07.22
更新日期2020.02.04



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
263142

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ