サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
原始佛教的實踐哲學
著者 和辻哲郎 ; 藍吉富
出版年月日1988
出版者華宇出版社
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
シリーズ世界佛學名著譯叢
シリーズナンバー80
資料の種類書籍=Book
言語中文=Chinese
キーワード轉世=輪迴=Samsara=Rebirth=Reincarnation; 緣起=十二因緣=Pratityasamutpada; 緣起=pratitya-samutpada=conditions=paticca-samuppada; 緣起=paticca-samuppada=pratitya-samutpada=conditions; 道諦; 經藏=Sutta Pitaka; 無我=Anatman; 律藏=Vinaya Pitaka; 初期佛教=早期佛教=根本佛教=原始佛教=Primitive Buddhism=Early Buddhism; 佛教; 佛陀=Gautama Buddha; 佛; 五陰=五聚=五蘊=五取蘊=Panca-skandha=Panca khandha; 十二有支=十二緣起=paticca-samuppada; 八聖道=八正道=八支正道=八聖道分=The Noble Eightfold Path=aryamarga=ariya-atthangika-magga
目次一、序論--根本資料的處理
1.處理根本資料的方法需要反省
2.Oldenberg 的原典批評的方法與對此的批判
3.漢巴對照研究的意義
4.只依據原典而嚐試對原典加以批評的方法
5.宇井氏的原始佛教資料論及其批判
6.律藏的考察
7.經藏的考察
二、根本的立場
1.佛陀是否排斥哲學性的思索?
2.佛教的新立場
3.何謂存在的「法」
4.存在的「法」的體系--五蘊說
5.五蘊說的基礎--無我的立場
6.存在的「法」的體系
7.六入處說的獨特意義及其發展
8.「觀法」的意義
三、緣起說
1.緣起說新解之概觀
2.認為緣起說的傳統解釋不甚正確的理由--誤謬的闡明
3.對傳統解釋中的誤謬之闡明
4.九支緣起的解釋
5.十支緣起的解釋
6.十二緣起的解釋
7.十二緣起註釋中的特殊解釋
8.緣起的逆觀,真實的認識的意義
四、道諦
1.五蘊六入緣起說的意義
2.無我的立場與道德的建立
3.人類應履行之道--八正道
4.輪迴思想與無我思想是否屬同一體系
5.業的意義
ヒット数1552
作成日1998.07.22
更新日期2014.05.15



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
267106

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ