サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
ウイグル語写本・'観音経相応':観音経に関する'avadāna'=An Uighur avadāna to Avalokiteśvara Sūtra
著者 庄垣内正弘 (著)=Shogaito, Masahiro (au.)
掲載誌 東洋学報=Journal of the Research Department of the Toyo Bunko=トウヨウ ガクホウ
巻号v.58 n.1/2
出版年月日1976.12.20
ページ1 - 37
出版者東洋協會調査部
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
ノート作者為京都大学文学部助手
キーワード中央アジア; 敦煌; 写本研究; 中央アジア仏教; Stein, A.; ウイグル語仏典; 観音経相応; Itivuttaka; avadāna; ウイグル語
抄録 An Uighur MS brought back by A. Stein from Tun-huang, Or. 8212-75A in the British Museum, consists of two booklets, one of which is known to be a commentary on Abhidharmakośa, while the other has been thought also to belong to the same commentary by T. Haneda and to be an independent jātaka Ş. Tekin. A closer scrutiny, however, reveals the latter to be neither an Abhidharmakośa commentary nor a jātaka, but a collection of three avadānas to be preached after a recitation of Avalokiteśvara Sūtra (Kuan yin ching), a chapter from Saddharmapuṇḍrīka, an identification corroborated by the inscription, ‘観音経 sudurnung 相応是’ at the end of XVa. In their contents, the three avadānas are closer to vyākaraṇa rather than to jātaka, and the last one clearly states that the text was preached to the people of Qoću Uluś headed by Ilći Yalavać Taruxan Baśxaġan. The avadānas, whose textual characteristics show them to be a Yüan copy, abound in alliterated verses, reminiscent of Old Turkic poetry.

ISSN03869067 (P)
ヒット数350
作成日1998.04.28; 2002.09.03
更新日期2020.07.22



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
326328

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ