サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
佛教量論的宗教意義=On the Religious Meaning of the Buddhist Pramana Theory
著者 何建興 (著)=Ho, Chien-hsing (au.)
掲載誌 揭諦=Aletheia=NHU Journal of Philosophy and Life Education
巻号n.4
出版年月日2002.07.01
ページ35 - 60
出版者南華管理學院哲學研究所
出版地嘉義縣, 臺灣 [Chia-i hsien, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート作者為南華大學宗教學研究所助理教授
キーワード陳那; 法稱; 解脫; 佛教量論; Dignaga; Dharmakirti; liberation; Buddhist pramana theory
抄録陳那. 法稱等印度大乘佛教中. 後期思想家嘗試就知覺理論. 邏輯及語言哲學等領域著書立論,建立了佛教自身的量論體系,並批判印度教量論學者的相關理論. 問題是:量論所探討的主是世俗知識,這同解脫這印度宗教家共同的終極關懷又有什麼關連呢? 本文嘗試探討此問題,文中先論述印度量論的起源,並探討佛教量論的主見地. 其次就佛教量論學者以「佛陀為量」一觀點進行探討,梳理出此觀點所隱藏的意含. 最後,作者自佛教知覺理論. 邏輯及語言哲學等視野抽絲剝繭,以證成「量論研究可作為宗教實踐的初階」一主張.
Dignaga and Dharmakirti are the establishers of the Buddhist pramana theory,which includes theory of knowledge,logic and philosophy of language. They propounded the theory while leveling criticisms against the rival theories of Hinduism.The problem is that as a pramana theory mainly concerns worldly knowledge,one wonders how the theory is pertinent to nirvana or liberation as the object of ultimate care for Indian Buddhists. This paper is intended to investigate into this issue. It discusses the implications of the Buddhist claim that the Buddha is a pramana-bhuta, one who is the personification of the means of knowledge. Towards the end of the paper,the author seeks to show that a study of the theory does pave the way to higher religious practices.
目次【壹】問題 37
【貳】量論緣起 40
【參】佛教式格物致知 42
【肆】佛陀為量 46
【伍】宗教實踐的初階 51
【陸】結語 58
ISSN10284583 (P)
ヒット数478
作成日2003.09.19
更新日期2018.01.12



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
354708

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ