サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
無常の見方 -- 「聖なる真理」と「私」の幸福
著者 アルボムッレ・スマナサーラ=Alubomulle Sumanasara Nayaka Thera
出版年月日2009.08.27
ページ312
出版者サンガ=Samgha
出版サイト http://www.samgha.co.jp/
出版地千代田, 日本 [Chiyoda, Japan]
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
ノート第2版
抄録生まれ落ちた瞬間から絶え間なく老いてゆくことが人生です。しかしその絶え間ない変化を、我々は見ません。物質も心も、一切の現象は一時的に成立しているにすぎません。存在は「無常」で成り立っています。何もかもが、瞬間瞬間違うのです。仏教では、物質は同じ速度で変化していくといいます。そしてすべての生命の心は、物質よりも速く、同じ速度で変化します。ブッダが発見した「無常」の本當の意味を明らかにして、日本人の無常観を根底から覆す、畫期的名著。待望の新書化。

目次
ブッダは、「あなた」の幸せを願ったのです。 ・・・・・・4
第1章 「ある」から生じる大失敗 ・・・・・・25
悩むのは、馬鹿げている ・・・・・・26
「変わる」から悩む、「変わらない」から悩む
①変わるから悩む
「悩む」→「苦しむ」のメカニズム
②変わらないから悩む
「苦しみ」の寄せ集めが「人生」
「見方」が、悩み、苦しみの原因
期待、希望から、苦しみが生まれる
あなたは「世界の王」ではありません
「わがまま」が根本的な問題
「自分のわがまま」に気づくと、人生はうまくいく
知識が不幸の種を蒔く ・・・・・・43
「ある」は二種類
「思うもの」が「ある」は、大問題
人間は「自分が思うもの」を絶対に譲らない
「思考の爭い」「信仰の爭い」こそが問題
「我が思う、故に正しい」→精神を病む
感覚器官→情報を認識→「ある」と勘違い
「変わるから知っている」が正しい
「花は黃色い」とはいえない
「ある」という錯覚→知識→役に立たない
知識は錯覚の寄せ集め
「知識=錯覚」を集めて妄想する
概念は無駄
人間には「邪見」しかない
第2章 それは「無常」ではありません ・・・・・・63
俗世間的真理は役に立たない ・・・・・・64
俗世間的真理と出世間的真理
俗世間的真理は、生命によってばらばら
俗世間的真理は、生命に自然にある知識
俗世間的真理は、開発することが可能
俗世間的真理には、「きり」がない
俗世間的真理が、「苦しみ」を実現する
俗世間的真理は、その場のしのぎ
俗世間的真理に、道徳的な目的はない
俗世間的真理では、人格は向上しない
俗世間的真理には、悪い特色が目立つ
問題は乏しい観察力 ・・・・・・79
聖なる真理は、人を悟りに押し上げる
無常を知っているなら、完全な人格者
世間の無常は、個人の感情
自分に都合の良い変化だけ期待する
無常は「観察」によってわかるもの
変化に気づいたときは手遅れ
「無常だから楽しい」に気づかない
幸福を與える無常が無視される
無常を妄想して楽しむ愚かさ
自分を含めて全體的に見ていない
「絶え間ない変化」が見えない
無常に拠って立つ世界 ・・・・・・99
世間の無常は妄想のかたまり
ブッダは物質のレベルで無常を語る
すべての物質は光の速度で変化する
心は物質より速く変化する
水晶玉とシャボン玉
自我は成り立たない
存在する=無常である
知識は無知の同義語 ・・・・・・107
知識は相対的で主観的
無常を知ることだけが解決方法
第3章 悟らなくても役に立つ ・・・・・・111
無常はとても明るい話 ・・・・・・112
無常は事実なので否定できない
無常がわかったら悟り
世間の無常は単なる「わがまま」 ・・・・・・116
世間の無常は興味しだい
世間の無常の問題點
良い変化、悪い変化
変化を発見してパニックに陥る
自己都合でハイライトを當てて喜ぶ
世間の無常は健康と年齢しだい ・・・・・・123
體は健康でも心は病気
體が健康→変化は平気
精神が弱い→変化を拒否
人の話は健康狀態を加味して聞く
若いとき革新的→歳を取ると保守的
人の話をまともに聞く必要はない
弱いから永遠不滅を求める
世界は変わるが、自分は変わらない? ・・・・・・133
「私は変わらない」という身勝手な前提
死を悲しむのは格好が悪い
対照的に発見される無常は「発見」
宗教も「変わらない何か」に拠って立つ
まとめ:世間の無常は問題だらけ
まとめ:世間の無常はひどい「わがまま」
まとめ:人の性格はいい加減
ブッダの無常のどこがすごいのか?
釈尊の無常はすごい智慧 ・・・・・・144
生きているなら、必ず死ぬ
存在が無常です。
聖書も無常を語っている
「私」という固定された実體はない
私は変わる。世界も変わる
ヴィパッサナー瞑想で一目瞭然
変化=因果の連鎖
あらゆる現象に価値はない
心の眼で無常を発見する
悟りとは「いままで馬鹿でした」と知ること
無常は無上の真理
聖なる真理は役に立つ ・・・・・・160
悟らなくてもブッダの教えは役に立つ
無常を知る人は、子育て上手
無常を知る人は、性格が柔軟
無常を知る人は、注意深い
無常を知る人は、落ち著いている
無常を知る人は、パニックにならない
無常を知る人は、明るく生きる
無常は知る人は、楽しく生きる
無常は知る人は、心を育てる
第4章 無常の世界の予測術 ・・・・・・171
どうして先が知りたいの? ・・・・・・172
儲け話にしか興味なし
宗教の予測は當たらない
欲・苦しみ・怠けが原因で、予測を求める
予知に勵むと、世界は真っ暗
無常批判の大掃除 ・・・・・・179
無常への批判1:無常論は暗い
無常への批判2:人生のモノサシがない
無常への批判3:結果を期待する前向きさがない
無常批判への反論1:無常は事実、真理です。
宇宙の変化:膨張する宇宙(まめ知識)
宇宙の変化:膨張する宇宙の特徴(まめ知識)
宇宙の変化:収縮する宇宙の特徴(まめ知識)
無常はコントロール不可能
「ない」と言うのは、難しい(まめ知識)
無常批判への反論2:無常だからワクワク生きる
無常批判への反論3:無常だから努力が実る
無常批判への反論4:無常だから進歩する
無常のお陰で生きている
無常をめぐる諸宗教の失敗 ・・・・・・196
なぜ現象は変化する?
変化はいつか終わる?
ヒンドゥー教の実家論
中東の宗教は「天國」と「地獄」の二者択一
説一切有部は「現在、過去、未來は同じだ」と説く
大乗仏教はブッダの教えを骨抜きにする
仮説をごり押しして真説にする愚かさ
ブッダは、仮説を立てずに調べていく
ブッダは因縁ですべてを説明する ・・・・・・212
因縁で説明できないことはない
仏教は「自分に関する因縁の説明」
「因」は原因、「縁」は條件(まめ知識)
すべては「結果」であると同時に「原因」
無常は想像を絶するほど多次元的
変化そのものが世界の姿
すべては一時的で相対的
無常の世界の予測術
世界は法則通りに変化するので予測可能
予測能力は因果法則の理解しだい
佔いは宗教の予言より當たるが、無視すべき
仏教的な予測術 ・・・・・・227
①予測する現象を限定する
②予測する時間を短くする
③予測する対象を小さくする
④因縁をできるだけ発見する
⑤仏教はパーセントで予測する
ブッダの心はどんな生命より速い
無執著な人の予測は當たる
仏教的な計畫術 ・・・・・・237
計畫=原因と條件で「変わり方」を変えること
期待が葉う計畫実行のコツ
修行者は解脫を計畫する ・・・・・・241
「あらゆることに価値はない」と知ったなら
執著を捨てるための十二因縁
誰もが幸せになる方法
第5章 死を認めれば幸福になる ・・・・・・249
世間の幸福=大変な苦労 ・・・・・・250
誰もが、死なない前提で生きている
本人が得ることは不可能
得る=幸福→苦労する
二つの極論=楽観主義も悲観主義も「極論」で駄目
正しい見方=仏教の中論 ・・・・・・263
一切の現象に価値はない
すべてに価値はないが、因果法則がある
中論の三つの真理
因縁法則こそ人生の操作方法 ・・・・・・270
「私はない」というのは仏教だけ
お釈迦さまが答えない問い
「私がいる」という実感は何なのか?
「変わらない私」は「人類最大の間違い」
人生の操作方法
死んだ子を嘆く愚かさ
人は死ぬのです
苦しいから輪廻する
あなたは、必要なことをぜ
ISBN9784904507353
ヒット数325
作成日2010.07.15
更新日期2011.08.26



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
370951

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ