サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
禪宗公案演變探討=An Enquiry into the Development of Public Cases of Zen Buddhism
著者 林世榮 (著)=Lin, Shi-rong (au.)
掲載誌 鵝湖月刊=Legein Monthly
巻号n.426
出版年月日2010.12
ページ15 - 24
出版者鵝湖月刊社
出版サイト http://www.oehu.org.tw/Oehu.htm
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード禪宗; 公案; 參禪; 如來禪; 祖師禪; 野狐禪; 參公案; 看話頭; 看話禪; 默照禪; 打啞禪; 兩頭明; 中間暗
抄録禪宗直指人心,不立文字,卻留下爲數頗宮之公案,這些公案不論怎樣地矛盾,如何地不可說,總是可解的,或者說「總是有其作用」,否則修行人不會因此問悟。然本是參禪,專就日常生活當下指點,使修行人有箇悟入處,對此有人物、情節、言說、動作等參禪過程中所發生之故事加以記錄,即爲公案。後則有以參公案、甚至以參公案中一句話頭爲工夫重點之公案禪或看話禪,不落實於日常生活,一味模仿,不免食人泛唾,失卻大機大用。更甚者且流爲打啞禪、打機鋒,禪師與修行人比手劃腳一番,即謂己設無生法忍,了悟生死大事。未證言證,未悟言悟,最爲妨道去,莫此爲甚!然不論其爲參荐,抑參公案、看話頭,或打啞禪,皆禪宗公案所特有之現象,實待深究。雖云禪宗不立文字,留下公案已是多餘,何況再加以解說。然既留下公案,何妨解它一解說它一說,但勿執著,隨說隨掃,兩邊都遣,中道斯立。本文即基於此,對之作一解讀,一窺此中遞嬗之跡,用作考鏡焉!
目次壹、緣起 15
貳、參禪 16
參、參公案,看話頭 19
肆、打啞禪 21
伍、結論 24
ISSN18133738 (P)
ヒット数97
作成日2014.07.25
更新日期2020.02.12



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
396752

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ