サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
サンスクリット写本NAK3/716 (=NGMPP A48/11)について : Samvarodayatantraの註釈書Sadamnayanusarini=On the Manuscript NAK 3/716 (NGMPP A48/11) : The Sadamnayanusarini, a Commentary on the Samvarodayatantra
著者 倉西憲一=Kuranishi, Kenichi
掲載誌 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
巻号v.60 n.3 (總號=n.127)
出版年月日2012.03
ページ1271 - 1274
出版者日本印度学仏教学会
出版サイト http://www.jaibs.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語英文=English
キーワードNAK 3; 716 (=NGMPP A48 11); Sadamnayanusarini; Padmini; Catuhsataka 12.18; Susrutasamhita; Ratnaraksita
抄録本稿は,まずNepal National Archivesに保管されているサンスクリット写本NAK 3/716(=NGMPP A48/11)に見られる興味深い事柄について考察した.この三四葉から構成されている写本には三種類の文献の写本断片が含まれる.Sadamnayanusarini (SAA)が三二葉,Samvarodaytantra (SUT)が一葉,そして医学書であるSusrutasamhita (SSS)が一葉(表のみ)である.SAA写本の特筆すべき特徴を二点挙げ,考察し,さらにSAAの根本タントラであるSUTおよびSSSの写本断片が混在したのかについて推論した.続いて,SAAについて特徴や内容を紹介した.写本の写真が不明瞭であったために仮題であったSAAの文献名がその冒頭偈に記されていることをつきとめた.さらにSAAと文章構造が似ているRatnaraksitaのPadminiとの関係がそれら類似性だけでなく,SAAがPadminiの縮約であると言う可能性について例文を挙げて提示した.最後に数多くの顕密両文献を駆使してSUTの解説をするSAAが引用する顕教文献・中観派AryadevaのCatuhsataka第12章第18偈を挙げた.本偈はこれまでサンスクリット原文が回収されていなかったが,この発見によって一偈追加されたことになる.
ISSN00194344 (P); 18840051 (E)
ヒット数139
作成日2015.08.25
更新日期2019.05.15



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
545581

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ