サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
説一切有部思想史の文献学的考察=Philological Study of the History of Sarvāstivāda Thought : Characteristics of the Definition of dharmas in the Early Abhidhama Texts
著者 青原令知 (著)=Aohara, Morisato (au.) ; 若原雄昭 (著)=Wakahara, Yusho (au.) ; 武田宏道 (著)=Takeda, Hiromichi (au.) ; 那須良彦 (著)=Nasu, Yoshihiko (au.)
掲載誌 龍谷大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Research Institute for Buddhist Culture, Ryukoku University=ブッキョウ ブンカ ケンキュウジョ キヨウ
巻号v.53
出版年月日2015.03.26
ページ(1) - (28)
出版者龍谷大学仏教文化研究所
出版サイト http://www.ryukoku.ac.jp/bukken/
出版地京都, 日本 [Kyoto, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
目次まえがき (1)
初期有部論書にみられる諸法定義の特質 (2)
1.定型句としての諸法定義 (2)
1-1.類義語羅列的定義
1-2.定義連句の特徴
1-3.連句の応用
2. 「貪」の関連語の定型句 (11)
2-1.貧の二種の定型句
2-2. [連句A]の検討
2-3. [連句BJの検討
2-4.連句の内容
3. 「慧」の定型句的定義 (17)
3-1.慧の定型句
3-2.別な定型表現
3-3.者摩他・毘鉢舎那の連句と犠伽行派文献
註 (24)
ISSN02895544 (P)
ヒット数413
作成日2016.02.19
更新日期2022.07.21



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
548897

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ