サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


当書目の情報提供者は 李玉珉老師 です
加えサービス
書誌管理
書き出し
明末羅漢畫中的貫休傳統及其影響=The Kuan-hsiu Tradition in Late Ming Arhat Painting and Its Influence
著者 李玉珉 (著)=Lee, Yu-min (au.)
掲載誌 故宮學術季刊=The National Palace Museum Research Quarterly
巻号v.22 n.1 秋季號
出版年月日2004.09
ページ99 - 143+217
出版者國立故宮博物院
出版サイト https://www.npm.gov.tw/
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート附 : 1.蘇軾「唐貫休畫十八羅漢贊」,頁125
2.宮內廳本與晚明、清代流傳貫休羅漢圖諸本之比較,頁126-129
3.紫柏尊者三篇羅漢贊文之比較,頁130-132
キーワード羅漢=Arhat; 貫休=Kuan-hsiu; 紫柏真可=Tzu-po chen-k'o; 丁雲鵬=Ting Yun-p'eng; 聖因寺本=Sheng-yin monastery; 明末=Late Ming
抄録 五代的貫休是畫史中最著名的羅漢畫大家,本文擬探討明末貫休傳統的樣貌,並討論其對丁雲鵬晚期羅漢畫的影響,且兼述其與聖因寺系貫休〈十六羅漢〉的關係。
在傳世諸本的貫休羅漢裡,懷玉山本影響最大。特別在明末,此系特別流行,其關鍵人物即為明末高僧紫柏尊者。由於紫柏真可有一段與懷玉山系貫休〈十六羅漢〉結緣的奇遇,所以積極推廣,因此懷玉山系的貫休羅漢畫在明末大放異彩,出現了多套摹本。同時,丁雲鵬與紫柏尊者交情甚篤,其晚期羅漢畫風的轉變很可能即受到紫柏本的啟發。此外,紫柏本又為乾隆時期聖因寺系貫休〈十六羅漢〉的祖本。不過因為部分稿本散佚,畫工們或援引第十七、八羅漢的圖像,或創造新圖像,以補不足,故而又形成了聖因寺本貫休十六羅漢的新組合。
ISSN10119094 (P)
研究年代清代
研究地域中國
ヒット数536
作成日2016.05.12
更新日期2023.12.21



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
558603

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ