サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
戰後臺灣佛教與女性:李玉珍自選集
著者 李玉珍
初版
出版年月日2016.11.11
ページ315
出版者博揚文化事業公司
出版サイト http://www.95cc.com/boyoung/f00.htm
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
シリーズ宗教學者經典
資料の種類書籍=Book
言語中文=Chinese
抄録 因為女性大量投入佛門以及比丘尼僧團的活躍,助益台灣佛教的現代化與入世化發展,使得戰後台灣佛教成為國際間宗教復興的顯例。本書不但從戒律文獻與僧團立場探討台灣比丘尼傳戒的推手與歷史,並且從宗教環境變遷、寺院空間運作、淨土組織與佛教女性的社會參與、女性宗教心理與虔信表達的方式,介紹女性不論僧俗的宗教生涯與修行意涵。不同於家國經典的大視角,本書運用豐富的口訪、田調資料,探究女性觀點的台灣佛教史,從女性發聲的深度,生動的勾勒出戰後台灣佛教發展的多元互動過程,賦予佛教歷史以普羅大眾為行動者、敘述者的特色。
目次我的學思歷程(代序)6
李玉珍著作目錄 20
本書章節出處 26
第一章 出家入世:戰後臺灣佛教女性僧侶生涯之變遷 28
第二章 圓頂受戒:二部授戒與重構比丘尼身分 58
第三章 母女情結:女性出家與繼承家庭角色的兩難 78
第四章 念佛淑世:1930 年代上海蓮社與 1960 年代臺灣蓮社的婦女 116
第五章 斯文弘法:臺灣戰後崛起的優婆夷典範之群體意涵 164
第六章 煮食修行:戰後臺灣佛教婦女的性別意識與修行 190
第七章 削髮求學:齋姑與尼眾的教育資源之銜接與轉變 226
第八章 受戒施教:戰後臺灣比丘尼身分的形成與凝聚 250
附錄一 佛教的女性,女性的佛教 ― 1980-2001 年的中英佛教婦女研究回顧 284
ISBN9789865757649 (平裝)
ヒット数542
作成日2018.10.16
更新日期2018.10.16



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
578608

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ