|
|
|
本願寺教如の宗教活動 : 儀式執行を中心に=The Religeous Works by Honganji Kyonyo : Attention to Doing the Religeous Service |
|
|
|
著者 |
安藤弥 (著)
|
掲載誌 |
真宗教学研究=Journal of the Doctrinal Study of Shin Buddhism=シンシュウ キョウガク ケンキュウ=Shinshu Kyogaku Kenkyu
|
巻号 | n.35 |
出版年月日 | 2014.06 |
ページ | 40 - 57 |
出版者 | 真宗教学学会;真宗大谷派宗務所教育部 |
出版地 | 京都, 日本 [Kyoto, Japan] |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
目次 | はじめに 40 一 教如における儀式執行の歴史的前提ー儀式聖教の整備 41 1 教如判『御文』開版 42 2 慶長四年(一五九九)『正信偈』『三帖和讃』開版 43 【史料1】 43 二 初期東本願寺(教如教団)の儀式ー『重要日記抜書」の検討 44 1 儀式の場としての両堂(御影堂・阿弥陀堂)の成立 44 【史料2】 45 【史料3】 45 2 初期東本願寺教団の儀式体系と儀式参加者 47 ①慶長五年(一六OO)報恩講 48 【史料4】 48 ②慶長八年(一六O三)阿弥陀堂遷仏法要・報恩講 50 【史料5】 50 ③慶長九年(一六O四)御影堂遷座法要・顕如十三回忌 52 【史料6】52 ④慶長十六年(一六一一)親鸞三百五十回忌 53 【史料7】53 おわりに 56 註 56
|
ISSN | 13462156 (P) |
ヒット数 | 271 |
作成日 | 2018.11.22 |
更新日期 | 2023.10.26 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|