サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
何家村窖藏出土唐代金銀器屬性探討 ── 以蓮花圖案為例=On the Property of the Gold and Silver Wares of the Tang Dynasty Unearthed from the Hejiacun Hoard: Case Study of the Lotus Flower Design
著者 文軍 =Wen, Jun
掲載誌 文博=Relics and Museolgy
巻号n.5 (總號=n.194)
出版年月日2016.09
ページ41 - 46
出版者西安文物保護修復中心
出版サイト http://www.xccch.net/
出版地西安, 中國 [Xi'an, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート作者單位:陜西歷史博物館
キーワード何家村=Hejiacun Hoard; 金銀器=Gold and Silver Wares; 蓮花紋飾=Lotus Flower Design; 法門寺=Famen Temple; 供養器=Offering Wares
抄録何家村窖藏的發掘已經有四十多年,其歸屬問題始終是學術界爭論的焦點之一,如果全部是日常生活用品,怎麼會有如此多的整齊劃一地使用了蓮花紋飾的器物?又怎麼會在同時期其他場合找到與之如此相近的舍利容器?本文試圖通過與佛教造像上佛座的蓮花紋飾、法門寺供養器上蓮花紋飾以及法門寺特色舍利容器的比較,認為何家村金銀器屬於皇家專用,且屬於皇家的佛教供養器物。

Hejiacun Hoard has been excavated for over 40 years, but its property is still one of the foci of the arguments of the academic field: if they were all utensils for daily use, why so many vessels bore uniform lotus flower designs? Why the sarira reliquaries found in other occasions of the same period have so similar forms with the vessels in the Hejiacun Hoard? Through the comparison of the lotus flower designs on these utensils with that on the pedestals of the Buddhist statues, the offering utensils and the special sarira reliquaries unearthed at Famen Temple, this paper pointed out that the utensils unearthed from Hejiacun Hoard belonged to the imperial family of the Tang Dynasty, and they were made as the offering wares of the imperial family to Buddha.
目次一、何家村金銀器上的蓮花紋飾與佛教造像中蓮花座圖形之比較分析 41
二、何家村金銀器上的蓮花紋飾與法門寺供養器物中蓮花圖形之比較分析 43
三、何家村金銀器中與佛教所供養的聖物相關的器物 44
結論 46
ISSN10007954 (P); 10007954 (E)
ヒット数331
作成日2020.01.07
更新日期2020.01.17



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
589160

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ