サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
〈台灣佛教新史〉之七─清代改明鄭園邸為官寺及其倡建人物
著者 闞正宗 (著)
掲載誌 人間佛教學報‧藝文=Humanistic Buddhism Journal, Arts, and Culture
巻号n.25
出版年月日2020.01.16
ページ156 - 165
出版者佛光山人間佛教研究院
出版サイト https://www.fgs.org.tw/
出版地高雄市, 臺灣 [Kaohsiung shih, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート作者為佛光大學佛教學系副教授
キーワード明鄭園邸 ; 清代; 官寺; 大天后宮; 海會寺; 夢蝶園
抄録清代寺廟分官寺、民廟與會館三類,官方審定通過後准予建設,清代治台初期最有名的三座官建寺院皆與鄭氏三代政權有關,依創建時間序分別為法華寺(原明末遺臣李茂春宅)、大天后宮(原寧靖王朱術桂宅邸)、海會寺(原鄭經北園別館)。 這三座原為官宦宅邸而被改為寺院,自然與鄭氏政權息息相關,清廷為消彌臺民懷思前朝之治理,特於治台初期將這三座宅邸改為道場。有清一代由官方主導建寺者多不勝數。
目次一、前言 156
二、清初三座官寺 156
(一)夢蝶園與法華寺 156
(二)大天后宮與施琅 160
(三)海會寺與倡建官員 162
三、結語 165
ISSN24147478 (P)
ヒット数722
作成日2020.01.20
更新日期2025.04.28



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
589335

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ