サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
初期中國佛教判教思想的展開=The Unfolding of the Thought of Teaching Classification in Early Chinese Buddhism
著者 菅野博史 =Kanno, Hiroshi ; 張文良
掲載誌 佛學研究=Buddhist Studies=Journal of Buddhist Studies
巻号n.2
出版年月日2018
ページ177 - 187
出版者中國佛教文化研究所
出版地北京, 中國 [Beijing, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート1.作者單位:日本創價大學;譯者單位:中國人民大學哲學院
抄録一、中國佛教判教思想形成的必然性一方面由于中國佛教徒沒有關于印度佛教歷史展開的正確知識,另一方面也由于無論大乘經典還是小乘經典都以"如是我聞"開頭,這使得中國佛教徒都認為大小乘經典都是由釋尊直接所說(如下所述,也有個別例外)。"如是我聞"是說,經文的內容都是以阿難為代表的佛弟子直接從釋尊那里聽到、然后轉達給大家。無批判地接受這一
目次一、中國佛教判教思想形成的必然性 177
二、判教形成的直接契機 177
三、鳩摩羅什判教說形成的背景 179
四、諸種判教說 181
1.僧叡(慧叡)的《喻疑》 181
2.道生的四種法輪 183
3.慧觀的頓漸五時判教 185
4.判教說在之後的展開 186
ヒット数377
作成日2020.07.27
更新日期2020.07.27



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
596376

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ