|
著者 |
大谷栄一 (講述)
;
曽根宣雄 (司會)
|
掲載誌 |
仏教福祉=Journal of "bukkyo fukushi"=ブッキョウ フクシ
|
巻号 | n.14 |
出版年月日 | 2011.11 |
ページ | 39 - 87 |
出版者 | 浄土宗総合研究所=Jodo Shu Research Institute |
出版サイト |
http://jsri.jodo.or.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | 講者は佛教大学准教授 |
目次 | 問題の設定 41 近現代日本社会の公共的領域 42 「宗教の社会活動」の類型 44 近代仏教研究における「仏教社会事業」の位置づけ 45 〈戦前の研究〉 45 〈先後の研究〉 46 〈現代の研究〉 48 「仏教徒社会事業大観」にみる〈仏教〉と〈社会事業〉 51 〈仏教同志会の活動〉 52 渡辺海旭・矢欧慶輝・長谷川良信 53 『浄土宗社会事業年報』にみる浄土宗社会事業 55 〈椎尾弁匡の「浄土宗義と社会事業」〉 56 〈長谷川良信の「浄土宗社会事業概観」〉 57 〈藤井賞醸の「宗門社会事業と教化」〉 57 仏教社会事業が問いかけるもの 58 〈教義と仏教社会事業(仏教社会福祉事業)〉 58 〈宗教的「救済」と社会的「救援」〉 60 〈仏教社会事業(仏教社会福祉事業) の公共的役割〉 62 質疑応答 64 |
ISSN | 13430211 (P) |
ヒット数 | 289 |
作成日 | 2021.10.25 |
更新日期 | 2021.10.25 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|