サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
近代日本の大学と宗教
著者 江島尚俊 (編) ; 三浦周 (編) ; 松野智章 (編)
出版年月日2014.02.21
ページ346
出版者法蔵館
出版サイト https://pub.hozokan.co.jp/
出版地京都, 日本 [Kyoto, Japan]
シリーズ大正大学綜合佛教研究所叢書
シリーズナンバー26
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
抄録近代学問と宗教が矛盾しながらも併存を模索した明治期の大学。極めて近代的な空間・大学において、宗教が教育され、研究される意義とは? 新進気鋭の九人の研究者たちによる意欲的論文集。
目次はじめに

第一章 近代日本の高等教育における教育と教化
第二章 明治後期キリスト教主義学校の文部省訓令十二号問題への対応 立教の動向を中心として
第三章 明治期東京帝国大学宗教学科における仏教と宗教
第四章 京都帝国大学文学部基督教学講座の成立
第五章 日本思想の近代化と哲学科 思想における共通言語としての哲学
第六章 明治期真言宗の大学林教育 普通学導入をめぐる議論と実際
第七章 「学習」される仏教 大正・昭和初期の宗門系大学におけるカリキュラムの変遷とその特質
第八章 浄土宗学教育の変遷と望月信享
第九章 宗教大学における近代仏教学 渡辺海旭の渡欧と講義を中心に

資料 旧学制下における宗教系高等教育機関一覧
引用・参考文献一覧
図版一覧
あとがき
執筆者紹介
ISBN9784831855459
関連書評
  1. 〈書評〉江島尚俊・三浦周・松野智章編『近代日本の大学と宗教』 / 林淳 (著)=Hayashi, Makoto (au.)
  2. 江島尚俊・三浦周・松野智章編『近代日本の大学と宗教』=EJIMA Naotoshi, MIURA Shu, and MATSUNO Tomoaki, eds., Universities and Religion in Modern Japan / 安中尚史 (著)=Annaka, Naofumi (au.)
ヒット数311
作成日2021.10.28
更新日期2021.10.28



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
626207

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ