サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
Dhammapada-Aṭṭhakathā における 「三道宝階降下」について=Buddha’s Descent from Tāvatiṃsa Heaven in the Dhammapada-Aṭṭhakathā
著者 岡本健資 (著)=Okamoto, Kensuke (au.)
掲載誌 パーリ学仏教文化学=Journal of Pali and Buddhist Studies=パーリガク ブッキョウ ブンカガク
巻号n.31
出版年月日2017
ページ51 - 72
出版者パーリ学仏教文化学会=SOCIETY FOR THE STUDY OF PALI AND BUDDHIST CULTURE
出版地大阪, 日本 [Osaka, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
キーワード三道宝階降下
抄録The story of Śākyamuni’s descent to earth after preaching for his mother Māyā in Tāvatiṃsa heaven is found in many Buddhist texts and artworks, and thus seems to have been regarded as one of the important events in Śākyamuni’s biography. However, there are some differences between its various versions. In this paper, I will first focus on its version in the Dhammapada-Aṭṭhakathā. Then, I will compare this version with others (found in Za ahan jing, Zengyi ahan jing, Yizu jing, Genben shuo yiqie youbu pinaiye zashi [= Chinese version of the Mūlasarvāstivādavinaya-kṣudrakavastu], Jātaka-Aṭṭhakathā, Paramattha-jotikā, etc.), examining differences between them. In doing so, I will make clear the tradition to which the version in the Dhammapada-Aṭṭhakathā belongs.
目次はじめに 51
1.天界へ昇る理由 52
2.天界説法の内容 56
3.降下地の選定 58
4.三道宝階 59
⑴ 三道宝階の必要性 59
⑵ 降下直後に現れる人物 63
5.兜率(Tusita)天 66
結び 68
ISSN09148604 (P); 24242233 (E)
DOIhttps://doi.org/10.20769/jpbs.31.0_51
ヒット数226
作成日2021.12.22
更新日期2022.05.05



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
631300

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ