サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
阿含経と般若経の接点:長部『清浄経』の逆説表現に注目して=The Contact Point Between the Āgamas and the Prajñāpāramitā Sūtras: Focusing on Contradictory Expressions in the Pāsādika-sutta of the Dīgha Nikāya
著者 藤井淳 (著)=Fujii, Jun (au.)
掲載誌 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
巻号v.67 n.2 (總號=n.147)
出版年月日2019.03.20
ページ979 - 973
出版者日本印度学仏教学会
出版サイト http://www.jaibs.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
キーワードPāsādika-sutta; 『八千頌般若経』; 『大般涅槃経』; 四依; 不住; 不動
抄録This paper attempts to locate points of contact between the Āgamas and the Prajñāpāramitā sūtras via contradictory expressions in the Pāsādika-sutta. The Pāsādika-sutta, likely complied in the later period of the Āgamas, appears to influence Mahayana literature in several points. In the Pāsādika-sutta, the Buddha answers criticisms from non-Buddhist ascetics through the following contradictory expressions.

(1) According to the Buddha, the contradictory expression “a person who sees doesn’t see” cannot work in non-Buddhist traditions, but can be properly established in Buddhism.

One also often finds such contradictory expressions in the Prajñāpāramitā sūtras.

(2) The ascetics criticized the Buddha’s disciples for indulging in pleasure, but he accepts this criticism on a literal level after reinterpreting the word “pleasure” to mean “joy.” Such reinterpretations are common in Māhāyana literature.

Meanwhile, the Pāsādika-sutta does not always accept non-Buddhists’ statements. The ascetics criticize the Buddha’s teachings for being “unstable” (P. aṭṭhita-dhamma), and he outright rejects this criticism, saying that they are stable like a deeply-rooted pillar.

On the other hand, the Prajñāpāramitā sūtras do not appear to reject this particular criticism, and they positively reinterpret the word “unstable” by accompanying it with the word “immovable” (P. acala), with its negative “a” prefix.
目次はじめに 979
『清浄経』の先行研究 979
『清浄経』と大乗経典との関係 978
長部 Pāsādika-suttanta(『清浄経』)の内容 978
『清浄経』の逆説表現①「見るものは見ない」 978
四大教法と四依のうち〈文と義〉の関係 977
般若経の逆接表現① 977
『清浄経』の逆説表現②「釈迦の弟子は安楽にふけっている」 976
不住法 aṭṭhita-dhamma 975
般若経の逆接表現② 975
不住と不動 974
まとめ 974
ISSN00194344 (P); 18840051 (E)
DOIhttps://doi.org/10.4259/ibk.67.2_979
ヒット数30
作成日2022.09.19
更新日期2022.09.19



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
649162

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ