サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
繁塔所蔵の『仏説天請問経』についての考察=The Inscription of the Devatāsūtra at Pota 繁塔
著者 平燕紅 (著)=Ping, Yan-Hong (au.)
掲載誌 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
巻号v.68 n.1 (總號=n.149)
出版年月日2019.12.20
ページ264 - 261
出版者日本印度学仏教学会
出版サイト http://www.jaibs.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
キーワード繁塔; 羅什; 玄奘; 趙安仁; 志蘊法師
抄録Document II-16-C-1374 in the Tōyō bunko 東洋文庫 contains two texts, the Summary of the *Daśakuśalakarmapathasūtra 十善業道經要略 written by Peixiu 裴休, and the Devatāsūtra 天請問經 recorded as being translated by Kumārajīva 羅什, both of which were inscribed at the Pota 繁塔 pagoda in Kaifeng 開封, the old capital of the Northern Song dynasty 北宋. Both the Taishō Canon and the Dunhuang manuscripts ascribe the translation of the Devatāsūtra to Xuanzang 玄奘. By examining Chinese translations of such Sanskrit words as Bhagavat, Śrāvastī, Jetavana, Anāthapiṇḍadasyārāma, we can determine that the translator is indeed Xuanzang and not Kumārajīva, as attributed by the Pota inscription.The inscription is also important for understanding the teachings of Master Zhiyun 志蘊, who resided at the Tianqing temple 天清寺 and studied the Vijñaptimātratā system during the Song dynasty. It can also shed light on the relations between the Buddhism practiced in the central regions of China and Dunhuang Buddhism.
目次1. 問題の所在 264
2. 『天請問経』について羅什と玄奘との訳風 264
3. 趙安仁という人物 263
4. 志蘊という人物 262
5. まとめ 262
ISSN00194344 (P); 18840051 (E)
DOIhttps://doi.org/10.4259/ibk.68.1_264
ヒット数120
作成日2022.09.22
更新日期2022.09.22



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
649644

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ