サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
中国浄土教における中有(中陰)説の導入=Introduction to the Intermediate State Theory in Chinese Pure Land
著者 長尾光恵 (著)=Nagao, Koe (au.)
掲載誌 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
巻号v.70 n.1 (總號=n.155)
出版年月日2021.12.20
ページ63 - 66
出版者日本印度学仏教学会
出版サイト http://www.jaibs.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
キーワード中有; 中陰; 懐感; 『群疑論』; 道誾
抄録This study considers ideas about the Intermediate State in Chinese Pure Land, using the Qunyi lun 群疑論 written by the Tang period monk Huaigun 懐感 (d.u.). Traditionally, it was Huaigun who introduced this discussion into Pure Land thought. However, in this study, I review the points of Huaigunʼs ideas and reconfirm the theory of the Pure Land Buddhists in the early Tang dynasty. As a result, I point out two things: First, the person who introduced the idea of the Intermediate State to Chinese Pure Land religion was Daoyin 道誾 (d.u.), not Huaigun. Second, Huaigunʼs idea was developed to criticize Daoyinʼs idea.
目次一 問題の所在 63
二 懐感の中有説の概要と論点 63
三 対論者の措定——道誾『観経疏』の中有説—— 64
四 小結 65
ISSN00194344 (P); 18840051 (E)
DOIhttps://doi.org/10.4259/ibk.70.1_63
ヒット数60
作成日2023.01.04
更新日期2023.01.04



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
661424

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ