サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
曹洞宗学に立脚する天童如浄研究の問題点=Problems in Studies on Tiantong Rujing 天童如浄 Based on Doctrinal Studies within the Sōtō School
著者 愛宕邦康 (著)=Atago, Kuniyasu (au.)
掲載誌 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
巻号v.70 n.1 (總號=n.155)
出版年月日2021.12.20
ページ87 - 94
出版者日本印度学仏教学会
出版サイト http://www.jaibs.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
キーワード如浄; 『如浄語録』; 天童寺; 道元; 曹洞宗
抄録For the past few years, the author has been conducting research in China at Xuedou si 雪竇寺, where Tiantong Rujing 天童如浄 (1163-1228) trained as a monk, and Tiantong si 天童寺, where he became the abbot. The aim has been to determine the historical facts surrounding Tiantong Rujing and to reestablish his historical image by taking a purely Chinese perspective and by eliminating the persistent biased views strongly centered on Dōgen set forth by doctrinal studies within the Sōtō School 曹洞宗. Philological researches in Japan on Tiantong Rujing have hitherto taken the statements in Dōgenʼs Hōkyōki 宝慶記 and the Shōbōgenzō 正法眼蔵 for granted, and have only used information included in Chinese sources such as the Rujing yulu 如浄語録 in so far as they did not contradict the Japanese sources. This has resulted in enormous incongruity today between the Japanese and Chinese perceptions of Tiantong Rujing. This paper illustrates this through several examples.
目次一 はじめに 87
二 中国仏教パラダイムの観点から 88
三 道元の主張の是非について 89
四 「古仏如浄」を喧伝した背景 91
五 おわりに 93
ISSN00194344 (P); 18840051 (E)
DOIhttps://doi.org/10.4259/ibk.70.1_87
ヒット数106
作成日2023.01.04
更新日期2023.01.04



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
661457

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ