サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
The Commentaries on Pañcarakṣā in the Tibetan Tripitaka=チベット大蔵経所収の五護陀羅尼注釈について
著者 Sonoda, Sayaka (著)=園田沙弥佳 (au.)
掲載誌 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
巻号v.70 n.3 (總號=n.157)
出版年月日2022.03.25
ページ1193 - 1198
出版者日本印度学仏教学会
出版サイト http://www.jaibs.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語英文=English
キーワードPañcarakṣā; Mahāmantrānusāriṇī; Bhaiṣajyavastu; Vaiśālīpraveśa
抄録 インド密教における五護陀羅尼とは,『大護明陀羅尼』を含む5種の初期密教経典の集成である.本論文ではチベット大蔵経に含まれる『大護明陀羅尼』の注釈書『大秘密真言随持経十萬註』の内容構成を中心に取り上げ,サンスクリット系統とチベット語訳系統の『大護明陀羅尼』,および,ヴァイシャーリー疫病消除説話(『根本説一切有部律』「薬事」,『ヴァイシャーリー・プラヴェーシャ』)を相互に比較検討した.『大護明陀羅尼』の注釈書は9つの章に分かれており,そのうち2つの章題には『ヴァイシャーリー・プラヴェーシャ』の経題が含まれている.注釈書の内容と各経典を比較した際の主な相違点に関しては,世尊がヴァイシャーリーに向かう直前に滞在していた場所があげられる.注釈書では,「薬事」と『ヴァイシャーリー・プラヴェーシャ』の記述と同様,「ナーディカーのクンジカ堂」が示されている一方,サンスクリット系統の『大護明陀羅尼』ではラージャグリハに住していたと記されており,チベット語訳系統の『大護明陀羅尼』よりもむしろ「薬事」や『ヴァイシャーリー・プラヴェーシャ』の記述と近しい例が見られた.注釈書が制作された頃の『大護明陀羅尼』の内容は,『根本説一切有部律』や『ヴァイシャーリー・プラヴェーシャ』の影響を受けていたことが推察される.

 五護陀羅尼経典の一つである『大寒林陀羅尼』もまた2つの系統が存在し,その注釈書も2系統の経典の内容が含まれている.この点は今回取り上げた『大護明陀羅尼』の注釈書と同様である.五護陀羅尼に関連する2つの経典は,チベット大蔵経で個別に収録されているにもかかわらず,1つの注釈書の中で解説されている.
目次1. Commentaries on Pañcarakṣā 1193
2. Commentaries on the Mahāmantrānusāriṇī and the Vaiśālī Epidemic Narrative 1194
2.1. An overview of the Mahāmantrānusāriṇī(MN-A) and related sutras 1194
2.2. An overview of the Mahāmantra-anudhāri-sūtra(MN-B) 1194
2.3. The structure of the Mahāmantra-anudhāri-sūtra-śatasahasraṭīkā (MNŚS) 1195
3. Conclusion 1196
ISSN00194344 (P); 18840051 (E)
DOIhttps://doi.org/10.4259/ibk.70.3_1193
ヒット数47
作成日2023.01.11
更新日期2023.01.11



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
662889

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ