|
|
|
『梁塵秘抄』の略頌の今様とその周辺=Explanation about Ryojinhisho Imayo NO412 |
|
|
|
著者 |
鈴木佐内 (著)
|
掲載誌 |
智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報
|
巻号 | v.43 |
出版年月日 | 1994.03.31 |
ページ | 197 - 209 |
出版者 | 智山勧學會 |
出版サイト |
https://www.chisankangakukai.com/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
抄録 | 『梁塵秘抄』四句神歌の「佛法よ文殊とか 多聞摩訶迦羅天 山王及傳教 慈覺還如來」の一首は『山門堂舎記』に「是根本中堂所作次第。慈恵大師御略頌也。」とあることにより、略頌であることが明らかになっている。いま、本今様の意味(これが、根本中堂毎日の供花の次第であること。)と、これが今様として『秘抄』に収録されるにいたった消息(これが、寺院に於ける延年享受を契機として、逆に、寺から里へ流出したものであること)との二点を考察した。 |
目次 | [要旨] 197
|
ISSN | 02865661 (P) |
DOI | https://doi.org/10.18963/chisangakuho.43.0_197 |
ヒット数 | 10 |
作成日 | 2023.04.12 |
更新日期 | 2023.04.14 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|