|
著者 |
中村元 (監修)=Nakamura, Hajime (supervise)
;
前田專學 (編集)=Maeda, Sengaku (document)
;
浪花宣明 (譯)=Naniwa, Senmyo (tr.)
|
出版年月日 | 2012.05.25 |
ページ | 656 |
出版者 | 春秋社 |
出版サイト |
https://www.shunjusha.co.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
シリーズ | 原始仏典Ⅱ |
シリーズナンバー | 2 |
資料の種類 | 書籍=Book |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | 全6巻 請求記号: 183.1-G3426-2-2 『サンユッタ・ニカーヤ』(『相応部』)の全訳 ; 漢訳仏典の『雑阿含経』にほぼ対応 仏教図書共通分類表: 183.13 布装 |
キーワード | 雑阿含経; 経典; サンユッタ・ニカーヤ; 原始仏教; 阿含経 |
抄録 | 『パーリ語三蔵』の「経蔵」に収められている原始仏教経典のうち、『長部経典』『中部経典』につづく『相応部経典(サンユッタ・ニカーヤ)』の現代語訳。 本巻には「因縁についての集成(因縁相応)」「カッサパについての集成(迦葉相応)」「ラーフラの集成(羅睺羅相応)」「たとえの集成(譬喩相応)」などを収録。
わたしはあなたたちに縁起と縁より生じたものとについて説こう。相応部(サンユッタ・ニカーヤ)から、第2集「因縁についての集(因縁篇)」全10篇を収録。パーリ語原典を親しみやすい訳文で綴る珠玉の全集。
2(第2巻)は、第2集第1篇から第10篇までを親しみやすい訳文で綴る。 |
目次 | 第1篇 因縁についての集成 第2篇 明瞭な理解についての集成 第3篇 要素についての集成 第4篇 無始についての集成 第5篇 カッサパについての集成 第6篇 利得と尊敬の集成 第7篇 ラーフラの集成 第8篇 ラッカナの集成 第9篇 たとえの集成 第10篇 比丘の集成 |
ISBN | 9784393113028; 4393113020 |
ヒット数 | 287 |
作成日 | 2023.05.05 |
更新日期 | 2023.05.05 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|